« うつ | トップページ | ネコの洗濯 »

2007年1月13日 (土)

眼科検診

 ソマリのちちの目やにが止まらなかったのと、瞳孔の反応が悪いので、埼玉・三郷の「くみ動物病院」に行って来た。

 ここの加藤久美子先生は眼科の専門医。かかりつけの「動物病院NORIKO」の花田先生からのご紹介。3年前に目の見えないけんやの眼球摘出手術をしていただいた。

 ちちの目やにはやはり結膜炎みたいな物。あと瞳孔の反応が悪いのは網膜の形成不全が原因ではないかとのこと。それと白内障も始まっているらしい。大したことはなくて良かった。黒目がちで可愛いと思っていたのは瞳孔の反応が悪かったとはねぇ。。。

 折角行くのだから、けんやの術後検診とかむいの眼科健康診断もして貰いました。

 けんやは「糸」が少し残ってゴロゴロしているようだけれど、涙腺などからの分泌液が溜まっている傾向もなく、いたって良好。

 かむいは網膜色素が薄い(シャムネコに近いネコ種には共通らしい。)だけで異常なし。

 ほっとしました。みんな眼圧も正常。緑内障持ちの私は特にね。

 ペットの「目」に不安のある方は是非受診をお勧めします。つくばエクスプレスの「三郷中央駅」から歩いてすぐですから。

|

« うつ | トップページ | ネコの洗濯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眼科検診:

« うつ | トップページ | ネコの洗濯 »