« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月31日 (火)

アワード表彰状

Award_gaku  キャットショー日本地区15位の表彰状を銀座の伊東屋さんで額装して貰った。

 グランドプレミア(チャンピオン)と同じ枠を選んだつもりだったけれど、いざ飾ってみると微妙に色が違っている。ヤニのせいかなぁ。。。

Award_gaku_2  早速壁に飾って、かむいと記念撮影。

 後ろのブルーの額はグランドプレミアの証明書。

 明日はロゼットを飾ろうっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月30日 (月)

胃もたれ

 土曜日に焼き肉をたくさん食べ、ビールやサワーもたくさん飲んだ。楽しかったぁ。

 日曜日は前日にお肉を食べたことをすっかり忘れて安売りステーキを食べた。(。_・☆\ ベキバキ 赤ワインもたくさん飲んだ。

 そして今日は朝から胃もたれ。調子悪い。朝から寝てばかり居た。二日酔いかなぁ。。。

 暴飲暴食が続いたからなぁ。胃薬あったっけかなぁ。。。

 

 午前中は雷雨。そのせいで調子悪かったのかな。

 今日はオヒキコモリの一日。元気になったらビリーさんやろうかなとも思うんだけれどねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月29日 (日)

参議院選挙

 午後から雷雨ということで午前中に行ってきた。

 熱かったぁ。投票場は冷房がガンガンに効いていてホッとしたほど。でも記入台が一杯で待たされたほど。投票率高そうだなぁ。

 昨日、焼き肉を食べた帰り、新橋で阿部首相が演説していた。でも人だかりは少なかった。最終日は新橋とかでなくて新宿とかでやらないとダメだよなぁ。。。

 はてさて結果はどうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

フェラーリがいっぱい

Ferrari_goods  恵比寿の「Mr.CRAFT」のセールに行って来た。

 8000円超のTシャツが2000円也。他に秋の日本GPに被っていくキャップとバッグを買った。

 Tシャツは畳んであったので脇に「跳ね馬」が刺繍されているとは知らず、広げてビックリ。うれしい。バッグは地域支援センターの仕事に行くときに丁度いいサイズ。これもうれしい。キャップは連れのお見立て。脇に「跳ね馬」付き。ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃

 フェラーリがいっぱいで超うれしい。バッグは明日選挙に行くときにおろそうっと。

 

Lancia  おっと、忘れてた。(。_・☆\ ベキバキ

 我が家の愛車「Lancia Delta Integrale 16V」のマルチニラリーバージョンのミニカーも買いました。

 他のカラーリングは持っていたのだけれど、マルチニカラーは無かったのでこれもうれしい。ちゃんと汚しも入っていて優れ物。TVの一番正面に飾ろうっと。

 

 そしてその後は昔の入院仲間と新橋で焼き肉。

 レバ刺し、ユッケ、たん塩、焼き肉、脂ホルモン。しっかり山盛り食べました。もうお肉いらなぁい。

 脂ホルモンは焼き肉焼いてるぅって感じでおいしかったぁ。

 しっかり1Kg増えました。(..)シュン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月27日 (金)

お仕事初日と「Reflections/寺尾聰」

 今日は地域生活支援センターでのお仕事初日だった。

 一人で受け付け業務に就くのは初めて。緊張した。でも来訪者が少なくて楽だった。

 

 「Reflections/寺尾聰」はあの「ルビーの指輪」が入っているアルバム。テレビでかかっていて懐かしく思い出してアマゾンでクリック。お昼出かける直前に届いたのでまだじっくり聞いていない。

Reflections

 写真撮影でジャケットを作られたようだけど何テイクしたんだろう。と当時思ったっけ。。。 露出を開けて最後に軽くストロボを炊くかなぁと。。。

 全てが懐かしい。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

ピルケース

Pill_case_1  人前で出すことの多いピルケースをいつものネイルサロンでキラキラにデコレーションしていただいた。

 お預けして一週間、不便な日々が続きましたが、待った甲斐がありました。キラキラで素敵に出来上がりました。\(^_^)/

Pill_case_2

 表面はカラーストーンで模様を描かれ、中央にはネコの絵。

 裏面はストーンびっしりのキラキラ。ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃

 早速、写真を撮り、中身を消毒して入れ替えました。嬉しいな。

Pill_case_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

くじら

 生まれて初めておいしい鯨の刺身を食べた。

 感動した。

 今日は以上。(。_・☆\ ベキバキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

あぁ、しんど

 タイトル通り。ヾ(^^;)

 朝5時に起こされ、大洗濯した後、9時半予約の頭痛外来へ。

 お薬は「ゾーミッグ」から「マクサルト」に変更。お昼に飲んでみたけれどもどうやらこちらの方が効くみたい。どちらもトリプタン系、血管収縮剤。しかしパッケージされた上に3錠ずつプラスチックケース入り。薬価も高いはずだわ。ちなみに調べてみたけれどジェネリックは無い。(..)シュン

 お昼にケンタッキーチキンを2ピース食べたら胃もたれした。(。_・☆\ ベキバキ

 その後、時間つぶしのため秋葉原と銀座へ。秋葉原ではヒゲ剃りの洗浄カートリッジとUSB延長ケーブルを買った。8/26頃に届くキラキラウォークマン向け。いひひ。

 銀座ではティファニーに行ってバングルと指輪を綺麗にして貰った。黒ずんでいたバングルが白くなって嬉しい。

 その後、心療内科へ。今日はカウンセリングの先生が夏休みで診察のみ。仕事を始めるに当たってくれぐれも気を遣いすぎないようにと念を押された。リハビリのつもりで行くことって。

 しめて8200歩。疲れるはずだわ。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年7月23日 (月)

リージョナルアワード

Award  これが表彰状。

 リージョナルアワードとは日本地区表彰という意味。プレミアシップとは避妊去勢済みネコのこと。

 オーナー名は伏せ字にさせていただきました。(^_^;)

Award_tate  これが表彰盾。ガラス製のため撮影に苦労しました。

 ネコ名の前のGPとはグランドプレミアシップの略。RWとはリョージョナルウィナーの略。

 その下にブリーダー名とオーナー名が入っている。

 黒いフェルトを貼ろうと思って眼科帰りに近所で探したのだけれど、手芸店はなく断念。いただいた花束のラッピングペーパーが背景。

 とりあえずプリンターで黒い紙を印刷(横線が入ってる(`´メ))して段ボールに貼り、仮背景として飾っている。

Award_dress

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月22日 (日)

お祝い

Award_flower_1  昨日はキャットショーの表彰式だった。

 CFAのキャットショーで年間15位に堂々入賞。避妊・去勢部門(プレミア)。大きな大きなロゼット(リボン)をいただいたのは昨日の日記の通り。

 とても嬉しかった。ギャアギャア叫ぶネコをなだめすかしながら、時には手が腫れるほど噛まれながらも1年間12ショーも出陳した。大変だった。

 毎週ショーに出すときは毎週シャンプー。土日はショーで月曜日には本当に疲れ切った。経済的にも大変だった。1ショーの出陳料が約2万円也。もう次のネコでショーに走るなんて体力的にも経済的にも無理。

 だから一生に一度の経験をさせてくれた「かむい」に感謝。今晩は連れと二人でお好み焼き屋さんでお祝い。食べ過ぎました~

 

 今日もイタリア国歌が聞けますように!!!

Award_flower_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月21日 (土)

アワードパーティ

Award_rosette_1  CFAのアワードパーティが新横浜プリンスホテルで開催された。

 画像は避妊去勢部門15位の表彰ロゼットのもの。全長95cm。上の丸いところだけで25cm。凄い。さすが年間表彰リージョナルアワードだけのことはある。ちなみに普通のロゼットが40~50cmです。

 他にガラス製の盾も。こちらにはネコ名、ブリーダー名、オーナー名が入っている。

 一人ずつステージに呼ばれ、背景には画像が背景の巨大スクリーンに投影されて、表彰。トンキニーズ軍団のみなさんから花束を受け取った。

 階段を上がるときウルウルきた。感動した。

 かむい、良い経験をさせてくれてありがとーーーーーー。

Kamui_daichi_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

実習2日目

 地域生活支援センターでの受付業務の実習に行ってきた。

 半分は障害者福祉事業団の人との面談だった。そうでなければ退屈していたろうな。

 

 明日はいよいよアワードパーティ。o(^o^)o

 10時にY嬢を迎えに行ってスーパーでサンドイッチを買って帰ってくる。それから11時に美容院。フルメイクと髪をセットしてもらう。13時に恵比寿で貸衣装を受け取り、14時に横浜駅のお花屋さんで花束を受け取る。そして新横浜プリンスホテルへ。

 忙しいなぁ。時間通りに進みますように。そして何より雨が降りませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月19日 (木)

やっと眠れた

 昨日は10時にダウンしてから朝7時まで一度も起きず。9時間しっかり眠れました。とってもしあわせ~。3日に一度眠れる日が有るみたい。そうすると今夜はまた眠れない一夜か。。。はぁ。。。

 

Walkman  キラキラウォークマンを注文した。(^_^;) 2GBのゴールド。

 http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/E010/Abiste/index.html

 iPodはあるのだけれど何しろ重いし、バッテリーがへたってきて出かける度に充電しないといけない。何と言ってもキラキラが一番の魅力。えへへへ

 受注生産なので8/26頃に届く。楽しみ~

 

 地域生活支援センターのヨガ教室に行って来た。

 ヨガは初めて。呼吸法といろいろなポーズ。身体の硬さを実感させられた。いててて

 瞑想は良かった。眠れないときに良いかもね。

 

 土曜日はいよいよキャットショーの表彰式「アワードパーティ」がある。なのにお天気は悪い。貸衣装持って傘さすのはイヤだなぁ。。。雨降りませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月18日 (水)

断眠と悪夢

 今朝は午前1時から起きている。時々お昼寝しているけど6時間ほどしか寝ていない。

 連れを送り出した後、眠くなったので横になったら眠れたが悪夢を見た。

 ソマリのお腹が裂けて血とウンチで大パニック。ペットシーツとガムテで応急処置をしようとしたら、連れも何かでパニクって居て手が借りれない。側にいた若い頃の母親に頼んだら、あなたたちはソマリばかり可愛がって勝手なことをしているから私は知らないと無視。せめて電話だけでも取って頼めども背中を向けて洗濯物をたたみ始めた。

 ここで号泣しながら目が覚めた。起きてすぐソマリを抱きしめてワンワン泣いていた。

 母親が憎くてたまらなかった。

 レキソタン6錠と連れからのメールで落ち着いた。

 夢と現実を混同してはいけないよとは連れの弁。そうだよね。過去は確かに虐待されたけれどそれはもう過去のこと。いくら言っても戻る物ではない。

 それでも辛い一日だった。オヒキコモリしていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

はしご

 お昼に動物病院に行ってネコのサプリを買った。核酸とオメガ。核酸は免疫力を上げる物、オメガは便秘のネコ向けDHCオイル。保険がきかないから2万4千円也。嗚呼。。。

 午後は心療内科。睡眠表をドクターに分析していただいたら「断眠」というらしい。カウンセリングで自律訓練法を教わった。カウンセリングの先生の声を録音しておきたいと思うぐらいリラックスできた。リクライニングチェアのお陰かなぁ。。。

 今朝も4時起き。疲れる。

 しめて6,800歩。体重も落ちた。\(^_^)/

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年7月16日 (月)

新潟中越沖地震

 怖いねぇ。。。

 被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

 

 連れは阪神大震災に遭っているので当時の体験談を聞かせて貰った。自宅は全壊。家族は家具の隙間で助かったそうだ。

 

 一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 募金しなくちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月15日 (日)

ネコの洗濯

 今週末はネコを洗濯している。トンキニーズ以外は連れが洗ってくれるからとても楽。

 

 昨日は長毛のソマリ。シャンプーも乾かすのも大変だけれど仕上がりはフワフワのサラサラ。洗い甲斐があるなぁ。とてもきれいなネコになった。

 

 今日は目の見えない茶虎。目が見えないから怖いのかシャンプー中もドライヤー中も喚く。可哀想だから生乾きのままケージに監禁。後は自分で舐めて乾かしなさいね。おしっぽの先のちょっとだけ白いところが真っ白になった。きれいきれい。

 

 ドライヤーはペット用のもの。倒れないように台が付いている。キャリーの中にタオルドライしたネコを入れて外から温風を送る。時々出してタオルでごしごし。とても楽。これもブリーダーさんに教わった方法。

 

 明日はトンキニーズを洗う予定。久しぶりにショーシャンプーしようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年7月14日 (土)

カップスター

Cupstar  懐かしい物を食べた。「カップスター」。

 学生時代に部室の側にこれの自販機があってよく食べたっけ。懐かしい。連れがampmで買ってきてくれた物。

 当時のカップスターは側面が蛇腹だったけれど今は印刷になっていた。唐揚げの極小さいのも入っていた(醤油味)。「しお味」が断然おいしい。こっちはもう一度食べたいなと思うほど。

 お腹いっぱい~ カロリー摂りすぎ~ 太る~

 

 今朝は1:30と4:30にネコに起こされた。(`´メ)

 1:30の時はまだ早いっとネコを放り出し爆睡。(^_^;)

 4:30は仕方ないから起き出してご飯をあげる。冷たい麦茶を飲んだら目が覚めてしまい、5:00からハルシオンを飲むのもなんだろうと自制。えらい、えらい。

 それからずっと起きてます。

 

 連れも6時前にネコに起こされていました。せっかく目覚まし止めてゆっくり寝ようと思ったのにねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月13日 (金)

面談と実習

 地域支援センターに行って来た。

 

 実習前に面談。30分ほど過去を話して泣いてしまった。過去の話は辛い。(;_;)

 

 そして「実習」。障害者福祉事業団の人と4時間。いろいろな人が来るから怖いかと思ったけれどそんなこともなく一安心。

 

 途中で「就労勉強会」にも参加できて良かった。

 テーマは「同じ障害を持つ人と働くことのメリットとデメリット」。理解して貰えるというのが大勢の意見だったけれど、周囲に具合の悪い人がいると伝染するというデメリットも。みなさん考えることは同じなのだなぁと安心。

 

 胃痛までも起こすほど心配だったけれど連れの言うとおり「大丈夫」だった。これなら続けられるな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月12日 (木)

目が覚める

 今朝は0時半に目が覚めた。時計を見て「勘弁してよ」と思った。さすがにその時間から起きているわけにはいかないのでハルシオンを投入。頭痛もひどく吐き気がした。

 でもその後は3時にお腹を減らしたネコにピアスを引っ張られて起こされるまで眠れた。

 頭痛と吐き気は相変わらず。

 ネコにご飯をあげた後また眠れた。

 今朝は眠くて仕方がなかったけれどビリーして紛らわす。ついに最終編をやった。短いけれどハードで汗ビッショリ。

 今日は頭痛以外にも胃もたれとしゃっくりも苦しい。

 

 明日から実習。緊張してるのかなぁ。

 今夜からピアスははずして寝ようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月11日 (水)

空手教室

 今日はよく眠れた。23時から8時までグッスリ。とてもうれしい。今夜も眠れますように。

 

 地域生活支援センターに行ってきた。「空手教室」に参加。空手は生まれて初めてだったけれど楽しめた。ビリーのお陰か腹筋運動はついていけた。筋肉が付いてきているのかな。痩せていないけれど。。。

 3回利用したので本登録もして貰った。時間がなかったので面談は途中でお終いになってしまったのが残念。次の機会に病状などのお話しがある。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年7月10日 (火)

体内時計がおかしい

 毎朝午前3時に目が覚めて眠れない。

 今朝は1時に目が覚めてそれからハルシオン・レキソタン投入。それでも眠れずレキソタンのやけ飲み。゙\(医 ) それでも2時間しか眠れなかった。

 診察時にドクターに眠剤調整をお願いしたら、これ以上増やすことは出来ない。増やすと耐性みたいなものが出てきてどんどん眠れなくなるからダメ。目が覚めたらそのまま起きてなさい。とのつれないお答え。

 睡眠表をつけてカウンセリングの先生とリラクゼーションについて相談するようにと言われた。

 仕事が始まりそうなので緊張しているのかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 9日 (月)

うろうろ

 うろうろ出歩いた。

 

 まずは恵比寿の貸衣装屋さん。ショールの上手な結び方を教わってきた。覚えが悪いので課程を携帯で携帯に写して貰ってきた。マフラーで練習しなくちゃ。

 

 次は新宿、東急ハンズ。実家の合い鍵を作ってもらった。何かあったときに困るから。かわいいアメショー柄の鍵があったのでそれにした。ウチではアメショーは飼っていないのだけれどね。

 

 そして高島屋。全面改装して以来初めて行ったので豹変ぶりにビックリ。もちろんお買い物はしません。晩ご飯を買っただけ。

 

 しめて8600歩超。痩せたかと期待したら変わらなかった。焼き菓子とコーヒーしたのがいけなかったか。。。 間食はだめだなぁ。。。

 

 昨日はイタリア国歌が聞けて嬉しかったぁ。でもマッサがピットスタートになったのが痛い。さもなくばワンツーだったのに~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

お昼寝

 今朝はまた3時に起きた。レキソタン3錠飲んで寝たけれど6時には起きてしまった。

 身体がだるかったのでお昼にプロテインダイエット飲料を飲んだ後、お昼寝。気持ちよかった。お薬無しで寝られるのって幸せ。

 

 今夜もイタリア国歌が聞けますように!

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年7月 7日 (土)

モスバーガー

 お昼ご飯はモスバーガー。

 お肉の味はワッパーの方が美味しかったが、ジューシーさではモスの方が勝っていた。ソースも美味しかったし。。。 モス食べたの何年ぶりだろう。

 

 午後はレース編みをしていた。紙のコースターがボロボロになったため。プジョーのコースターで気に入っていたんだけれどね。

 

 昨日は眠くて眠くて9時に寝てしまった。それもハルシオン1錠で。夜中も1度目がさめかけたけれどそのまま眠ることが出来た。うれしい。

 

 今日はF1、イギリスグランプリ予選。赤がフロントローを独占しますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 6日 (金)

ネイルサロン

Nail20070706  ネイルサロンに行ってきた。

 今日はゴールドのラメ。アワードパーティで万が一つけ爪が取れたときでも地味にならないように華やかにしていただいた。とてもきれい。

 この次はこのパターンで緑にして貰おう。

 つけ爪の長さが短いのでパーティ直前に長さ調整に行かなくてはならない。

 

 

 障害福祉事業団から連絡が入った。受付業務に欠員が出たためいかがですかとのこと。嬉しい。3ヶ月待ちを覚悟していたから。

 来週から実習に入る。いろんな人が来るところだから少し不安もあるけれどスタッフがバックアップして下さるだろうから大丈夫だろうな。

 

 

 今週は必ず午前3時に目が覚める。その後眠れない。ハルシオンとレキソタンで寝る感じ。お薬調整が必要だなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年7月 5日 (木)

バーガーキング

 西新宿のバーガーキングに行ってきた。

 20分待ちでワッパージュニア、フレンチフライ(小)、烏龍茶ゲット。ワッパージュニアは昔より小さくなった気がした。

 味はまあまあ。お肉の味がして美味しかったけれど、昔はもっとジューシーだった。今は少しパサパサ感がある。胃もたれしました。

 

 

 昨日、イラクで悲惨な事件があったことを知ってそれ以来レキソタンを飲み続けている。殺された少女の苦しみ、戦争さえなければ犯人は隣のいいお兄さんだったかもしれない、私には戦争を止めさせる力がない、無力感、希死。。。

 今日は診察日では無かったが臨時で診察していただいた。

 ドクターとお話し。戦争は誰にも止められない。責任を取るといってもたかがしれている。みんなそういうもんだよと。テレビやネットの向こう側で起きていることがまるで自分のことのように思ってしまう純粋さがある。それを誉めるように考えましょうとのこと。

 レキソタンは飲み続けて良いとのことで処方していただいた。

 ドクターとお話しすると不思議と心が落ち着く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

美容院

 午前中にビリーして(動詞かぃ)午後から美容院に行って来た。

 21日のパーティに備えて髪を伸ばしている。ドレスの写真を見せてイメージを作ってもらった。逆毛を立てて派手にフワッとさせて下さるとのこと。楽しみだわ。

 もうキャットショーで走って表彰されることもないだろうから最初で最後。素敵なパーティになりますように。

 髪の毛が綺麗になると嬉しい。

 

 

 頭痛薬は効いてるような効いてないような。。。 確かにこめかみがズキンズキンするような痛みにまではならないけれど頭が締め付けられるような不快感は残ったまま。スッキリ爽やかとはいかないものだなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

頭痛外来

 順天堂病院に行って来た。

 初診の1番に受け付けて貰ったけれど診察は2時間半待ち。ヘトヘトに疲れました。

 レントゲン検査をしましょうといとも簡単にドクターが仰るので「はい」と答えたら何とCTだった。もちろん異常は無し。おそらく片頭痛でしょうとのことで「ゾーミッグ」というトリプタン系の薬をとりあえず処方して貰った。それもたったの5錠。一日2錠までだって。

 晩ご飯の後、案の定痛くなってきたので飲んでみた。効くと良いな。

 次回の診察日は24日。それまでには絶対お薬無くなるよなー。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月 2日 (月)

フェラーリ\(^_^)/

 フランスグランプリでフェラーリがワンツー \(^_^)/

 ライコネンがスタートをズバッと決めてハミルトンの前に立ったときはコーフンしたぁ。マッサとの熾烈な争いにも拍手。風洞が治ったのが大きいのかな。うれしいな。イタリア国歌が聞けて。

 

 今日は障害者福祉事業団に面談に行って来た。1時間半お話しした。作業所の仕事というのは清掃や喫茶店のウェイトレスとかが多いらしい。どちらもイヤ。事務作業の欠員待ちと言うことで依頼してきました。

 ハローワークで求職するという手もあるらしいけれどいきなり就職よりも作業所で慣らした方がよいとのこと。とりあえず次回は18日に。主治医の意見書も持ってくるようにとのこと。

 

 午後はカウンセリング。お仕事とか前向きに暮らしているのが良いねと誉められた。キャットショーで元気になったのがそのままキープできているのかな。でも反動が怖い。

 

 明日は頭痛外来。おそらく検査の予約で終わるだろうけれど、私に合う薬を見つけて貰えると良いな。

 

 お昼に時間が余ったのでマッサージして貰ったら余計に頭が痛くなった。頭のマッサージを頼んだからかなぁ。。。(..)シュン

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年7月 1日 (日)

もう7月

 6月は毎日日記を書こうと思って続けたら、意外に苦もなく続けられた。毎日書くことっていろいろあるのね。

 今日は連れがエアコンとお風呂を大掃除してくれた。いつもいつもありがとう。

 でも空気清浄フィルターを6、7時間日に当てないといけないのが不便。お掃除不要ということで東芝のエアコンにしたのにぃ~

 今日は暑さがマシだから良いけれどそれでも結構暑い。

 

 今晩はF1決勝戦。イタリア国歌が聞けますように!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »