焼き鳥
座談会のアルバイトに行った。
報酬でドライブに行こうかと思ったのだけれどこう熱いと出かける気になれない。
ということで近所の美味しい焼鳥屋さんで焼き鳥三昧。堪能しました。しばらく卵は食べたくないというほどおいしい卵も食べました。
ヨッパラッタァ。。。
------- ここから追記 -------
ここのお店は「白レバー」を出してくれる。鶏のフォアグラという感じかな。お刺身で食べると本当に口の中で溶けてしまう。もちろん焼いても美味しい。ふんわりとしていてレバー臭さが無く美味。
不肖私ども夫婦、焼き鳥は「塩」が大好き。もちろん全部塩で焼いて貰いました。
ネギマの絶妙な塩加減。しばらく焼き鳥から縁遠かったので感動しました。
でもツクネだけは「たれ」。2本で1セット。地鶏の素晴らしい卵の黄身が付いてくる。オレンジ色で盛り上がっていて甘い。濃厚。
他にも「皮」がぱりぱりに焼いてあっておいしかったぁ。皮独特のズルッとした感じが無く、よぉーく脂を落としてあって、あっと言う間に食べてしまいました。
「焼き茄子」もおいしかったなぁ。
「砂肝」も丁寧に処理がしてあってガリガリ固いところが無くおいしかった。
締めは「ミニ親子丼」大振りのお茶碗ぐらいのサイズで、もう焼き鳥でお腹いっぱいでも別腹で食べられます。これもおいしい地鶏の卵が使ってあって、中身は半熟で玉葱の甘さと引き立って、「たいへんおいしゅうございました」
こんなにおいしい店が近所にあるとわざわざ電車で出かける気がしません。
あ~、今思い出してもし・あ・わ・せ~♡
| 固定リンク
コメント