« 焼き松茸 | トップページ | すき焼き 後編 »

2008年10月20日 (月)

不思議な電車

 今日、お昼の12時頃、山手線で代々木から新宿に向かっていたところ、代々木駅近辺の「踏切」(23区内の踏切は少ないんだよね?!)で、不思議な電車を見ました。

 色は焦げ茶。顔は最近の電車風の流線型。連結車両は短かった。

 「あれ?」と思った瞬間に踏切を通り過ぎていってしまった。

 携帯を出すヒマもなかった。

 

 なんだろう。。。

 最初は小田急線か京王線かとおもったけれど、京王線は地下だし、だいいち両方とも山手線の西側を走るはず。不思議な電車は山手線の東側を走っていた。

 

 さぁ、大変。

 帰ってから新宿周辺の地図を調べ、該当踏切がJRであることを確認して、調べました。 (^_^;)

 

 そしたら、連れが発見!!!!!

 

 

 「お召し列車」でした。昨年秋から運行を始めた列車。「なごみ」と名付けられている。

  

 

 いやぁ、珍しいもん見たなぁ。。。 (^_^)v

Omesi_ressha

|

« 焼き松茸 | トップページ | すき焼き 後編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不思議な電車:

« 焼き松茸 | トップページ | すき焼き 後編 »