病院のハシゴ
毎週金曜日は心療内科に行く日、それに2ヶ月に一度頭痛外来が加わる
午前中はカレーを作った電気鍋を必死に洗った
午後から病院巡り
カウンセリングではリラクゼーションの練習
終わった後のボンヤリした軽い疲労感は「Segafredo」を出たときと同じだと気がついた
おいしい物を飲みながら、好きな音楽を聞き、周囲に人の気配はなく、座り心地の良いソファー、そして本
これがすごい私をリラックスさせているんだなぁとあらためて思った
カウンセリングの先生には出来るだけ行ってと言われてしまった (^_^;)
ドクターは機嫌の良さそうな私の顔を見ただけでニコニコ
優秀な精神科医は顔を見ただけで分かるんだなぁ
でも抗うつ剤は減らされなかった (^_^;)
その後、受付時間ギリギリに大学病院の頭痛外来に飛び込む
待ち時間は余りなく、すんなり診察
5/1から頭痛防止に「テラナス」を飲むことになった
5月カァΣ・)/ 好きな季節なのだけれど、頭が痛くなり始めるからなぁ。。。
帰りはもうヘトヘトでタクシーで帰ってきた (^_^;)
うちには自家用車があるのにねぇ。。。
私はゴールド免許なのにねぇ。。。 (。_・☆\ ベキバキ
| 固定リンク
コメント