« 夏のネイル (*^_^*) | トップページ | 213年ぶり »

2009年7月30日 (木)

フェラーリ F1    (長文、画像多いです)

20090730ferrari 「29日フェラーリは、負傷したフェリペ・マッサがレースに復帰できるまで、ミハエル・シューマッハを代役として起用することを発表した。

2006年末F1レーシングから引退した7度のワールドチャンピオンは、8月23日のヨーロッパGP出走に向けて体調を整えるため、今後数日間で特090729_schumacher_4 別トレーニングを受ける予定である。

シューマッハは「まず最も重要なことは、有難いことにフェリペに関するニュースがすべて前向きなことだ」と述べた。「彼の全快を祈っている。僕は今日午後(フェラーリのチーム代表)ステファノ・ドメニカリと(会長の)ルカ・ディ・モンテツェモロと会い、フェリペの代役を務めることで僕が準備することを決定した」

「確かに、長い間F1の僕の章は完全に終わっていたが、チームに対する忠誠心のため、この不運な状況を無視することはできない。しかし競技者として、これに立ち向かうことをとても楽しみにしている」

シューマッハはフェラーリの現在のF60を真剣に走らせたことはなく、彼が5度ワールドタイトルを獲得したフェラーリのためにマシンのテストを最近担当したのは2008年4月だった。」

以上、ココから無断引用 m(__)m

 

 

 

お話しは前後しますが、マッサの事故も大変だった

 

マッサの事故を見たときはセナのことが思い出され、青くなった

彼がドクターヘリで病院に運ばれるとき、両手を振っていたので、本当に安心した

 

2009_massa_accident_2「フェリペ・マッサ(28歳)は、ハンガロリンク・サーキットで開催されたハンガリーGPの予選第2セッション中に劇的なクラッシュを喫し、病院まで空輸されたが「安定状態」にある。

彼はトラックのターン4でコースアウトし、フルスピードでタイヤバリアに衝突した。

2009_massa_accident_3現場には2台の救急車が到着して彼を治療したが、事故後10分経ってもまだフェラーリのマシンから出なかった。

マシンから引き出される前の彼は意識があり腕を動かしており、病院での容態は「安定」しているという。

2009_massa_accident_1_2  ルーベンス・バリチェロのブラウンGPのマシンから脱落したスプリングが、マッサのヘルメットを直撃して彼にめまいを起こさせたようだ。フェラーリは縁石を乗り越えてトラックとサーキット脇のグラベルエリアを直進し、サーキットの壁に並んだ保護タイヤの列に突っ込んだ。

マッサのマシンのフロントブレーキが衝撃でロックしていたため、彼はター ン4のクラッシュ直前にマシンのコントロールを取り戻したようだった。

彼はかなり長い間マシンに留まっており、マシンから出るのに手助けが必要だったかどうかは不明であるが、その後ストレッチャーに乗せられた。

2009_massa_accident_4 彼のフェラーリの前部はズタズタになり、両タイヤははずれてノーズ部分がオープンになっていた。」

 

「クラッシュ直後に撮影された写真によると、スプリングはヘルメットを貫通し、彼の左目周囲には出血とあざがある。」 (画像はありましたが、痛々しくて。。。 (;_;))

 

「脳震盪と頭蓋骨骨折を起こしていた。」

 

大事に至らなくて良かった。。。

でも左目が心配

ウワサによるとまだ目が開けられないので、検査がまだ始まっていないけれど、F1ドライバーとしての能力が回復するか、まだ分からないらしい。。。

 

去年、ブラジルGPの決勝で、雨が降り出すのが10秒遅ければ、年間チャンピオンだったのに。。。 否、38秒間は年間王者だった (;_;)

 

 

シューマッハがF1ドライバーとして復帰することは、すごく嬉しい \(^O^)/

でも、マッサのことを思うと気分は複雑

 

マッサには、安心してしっかりリハビリして欲しい、留守は「赤い皇帝」が守る!!!!

|

« 夏のネイル (*^_^*) | トップページ | 213年ぶり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラーリ F1    (長文、画像多いです):

« 夏のネイル (*^_^*) | トップページ | 213年ぶり »