« 心臓よ、おまえもか | トップページ | 躁 »

2009年9月12日 (土)

ATOK2009

私は日本人なので、日本語入力は「ひらがな」です <( ̄^ ̄)>

 

IE7にしてから、平仮名が一文字ずつアルファベットに変わっていた (-_-;)

他のエディターでは大丈夫なのに、IEだけ

 

昨日ついにブチ切れてATOKを2009にした

相変わらず「アルファベット」になっていた (>_<)

IEだけなので「なんかなー」と思って、寝た

 

今朝、例によって3時に起きて、IEで使ってみると、あら不思議、すんなり「ひらがな」に \(^o^)/

 

前の辞書もちゃんと引き継いでくれていた (^^)v

 

ところが、顔文字が出ない (゜o゜;)

いろいろ調べたら、顔文字を入力するときは「F4」キーを押さないとダメになったらしい

確かにビジネス文書を作成していて、「変換」押す度にホイホイ「顔文字」が出てくるのは使いづらいだろうし、見落とすと大変なことになるもんね

 

ま、いっか

|

« 心臓よ、おまえもか | トップページ | 躁 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATOK2009:

« 心臓よ、おまえもか | トップページ | 躁 »