« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

しんどい

椅子に座っているのもつらい

1時間のカウンセリングの間も、まともに座っていることも出来ない
背もたれにベッタリもたれかかって、肘掛け寄りかかって、失礼この上ない姿勢だった

足をおろして座っていると、足がだるい
パソコン用の良い椅子に足を乗せて、背もたれに上半身を横向きにもたれかかって、今にも寝込みそうな格好で、キーボードぱちぱち

それですら、しんとくて、ホットカーペットに転がっている日々

動かないで、食っていたら、体重はドンドコ増える (>_<)

食事をするともっとしんどいねぇ

前は食後30分ほど休んでいれば、お皿洗いが出来たのだけれど、今は1時間ぐらい死んでいる
やっとお皿洗いを終わったら、もうヘトヘト
ひどい時は9時に寝込んでしまう

それで朝まで熟睡できれば、少しは楽になれるのだろうけれど、だいたい3時には起きてしまう

もうヘロヘロだよ~
カロリーはいらないから、元気の出るもの教えて下さい m(__)m


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

春は来てるのかなぁ

Koubai_2010_a近所の公園の紅梅

公園に入っただけで、香っていた
見事に咲いている
枝先の方はまだまだツボミ

お花の香りをかいでいると、鼻づまりが治るような、そんな気分になれるなぁ

Koubai_2010_b 私のデジカメ、なんかピント合わせがうまくいかないのよねぇ (´。`)

唯一、うまく撮れたのがこの一枚

八重咲きの本当にきれいなお花だった

大きな木の陰にあった白梅はまだ全然つぼみが堅くて当分先でしたなぁ

デジカメもお入院かなぁ。。。

そうそう、お入院中のパソコンは、「故障診断/修理中」
完了予定は2/3

退院してきたら、また大変だなぁ。。。 (´_`)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

年取ったのかなぁ

最近、体力が落ちたのか、1日おきの生活になっている

1日中、チョロチョロと活動していると、翌日は死んでいる
食事をすると疲れ切って、1時間ぐらい動けない

食べるものは増えているので、太っちまったよ~
6Kgぐらい落とさないとダメなんだけれど、どうすれば良いかなぁ

食べなければ、いいのだけれどねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

眠い~

昨日は1階のスーパーが大安売りだった
2カゴてんこ盛りに買った~
あ~、お買い物、楽しい~
当然、運べるわけもなく、カートのままご帰宅
便利だよね~
ここに住んでいられるのも、後何年かなぁと思うと。。。(..)シュン

そして、今日はやたらと眠い
11時間眠っているのだけれど、まだ眠い
昨日、ワインを飲んだからかなぁ。。。

さて、もちっと寝ようっと (゚°)☆\バキッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

HONDA→ブラウンGP→メルセデスGP

Mercedes_1_2 なんだか出世魚のブリみたいだなぁ ヾ(^^;)

HONDAも後1年がんばっていたらという思いがあるなぁ。。。

そして、ブラウンGPの大活躍 ほんと嬉しかったなぁ。。。

そして、メルセデスGP 資本も強化され、これから黄金時代だね


 
 

Mercedes_2 そして、そして、ミハエル・シューマッハの復活 \(^_^)/

嬉しいな、嬉しいな、ヘ(^^ヘ)) ダダー.. ..((ノ^^)ウヒョウヒョヒョ

でも3年のブランクを思うとちょと心配
ニコ・ロズベルグより遅かったら、どうしよう。。。

でも彼ほどの人が復帰するからには、勝算はあるんだろうね
司令塔も長年のコンビ、ロス・ブラウンだしね

シリーズチャンピオンになって欲しいなぁ!!!


Mercedes_3 これが、シューマッハのヘルメット

白いマシンに赤いヘルメット
わかりやすくて良いなぁ

でも、本当のことを言うと、やっぱにフェラーリから復帰して欲しかったなぁ。。。

アロンソいらないし ヾ(^^;)

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

しんどい

ブログネタはたくさんあるのだけれど、しんどいので保留

元気になったら、書きます

今日は合計すると10時間ぐらい寝ているのだけれど、しんどい (´_`)

寝ると夢でイライラしてうなされる
起きるとグッタリ

食欲も無い

「ファイト一発」みたいなのを飲むと元気になるのかしら。。。

精神的と言うより、体力的に疲れてる

昨日、おいしいものを食べに行って、焼酎グビグビしたからかなぁ
でも二日酔いではないしなぁ



そうそう、昨日、ミンク鯨食べました

おいしかったぁというか、見た目は真っ赤でレバーみたいで臭そうなのに、サッパリ
ニンニクやショウガで食べると味が負けちゃうほど
滅多に入荷しないので(入荷してもご主人が今日のは止めた方が良いよとか言われたり(^_^;))、すごいラッキー \(^_^)/

写真撮るのを忘れちゃった (-_-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

iGoogle

「XP」のPCは昨日、お入院していきました
早く元気になって帰ってくるんだよ~ (^^)/~~~

連れのパソコンはモニターがCRTなので、文字がにじんで老眼がひどくなってきた私には見えない (^_^;)

それでも Firefox のアドオンが見たくて、必死にのぞいていたら、「iGoogle」とかいうものが。。。
ニュースやら2ちゃんねるとかいろいろカスタマイズできて、これさえ見ていたら「RSSリーダー」とかいらない
これは優れもの
早速、私も~

F1ニュースとかも付け加えられた (^_^)v

背景の画像も好きなのに帰られるのだけれど、「トンキニーズ」にしたら、すぐに前に設定したにゃんこの画面に戻ってしまう (-_-)

中身にも付け加えたいのがあったのだけれど、いくらやっても入らない (--;)

とりあえず放置プレイっつーか、もういいやと諦めました

あぁ、パソコンいじると疲れるなぁ。。。

使えるようにするのが大変だよねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

疲れるなぁ

新しいネットブックは Windows7 Home Premium、長年XPを使っていたので、万事慣れなくて疲れる

おまけにブラウザまで Firefox にしたから余計わけわか
これはアドオンが大量にあって、どれを選んだら良いか悩む

JAVAを規制するのを入れてみたら、サイトごとにギャアギャア言われて煩いので削除
パスワードが●でなくて、見えるようにできるのがあって、これは超便利
他にもURLごとのIDとパスワードをCSVで書き出してくれるのも超便利
J-WAVEのアドオンも現在のオンエア曲とか表示されて良いなぁ

これらのアドオンだけでも Firefox に乗り換えた価値があるな
本当は F-secure からの警告で乗り換えたのだけれどね

JAVA対策はどれが良いか考えないとなぁ。。。
っつーか、連れが使っているのをのぞき見してそれ入れちゃおう ヾ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

修理決定

VAIOカスタマーセンターといろいろとやりとりして、とりあえずリカバリを実行することに。。。

めんどくさいなぁ。。。
なんてったって、再インストールするとSP3を筆頭に膨大なアップデータをしなくてはならない

リカバリ後、Windowsのアップデートはできたのだけれど、今朝になって電源を入れたら、先日来、たまに発生していた、画面に緑線やら何やらが大量に現れ、デスクトップもよくわからない状態が常に発生

はい、修理決定
明日、日通が引き取りに来る
修理所用時間は約10日 あぁあ (*_*)

幸い、サブマシンの方には環境はできあがっていたので、データをコピーするだけで済んだけれど、ATOKの顔文字辞書とFirefoxのブックマークとアドオンを移動させるのに失敗してしまった (-_-;)

まぁ、古い「お気に入り」をコピーしてあったのがあったので、そこからブックマークは移動

アドオンを入れ直すのが面倒だなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

つひに

メインマシンがヤバクなってきた

昨晩、気がついたら、再起動を始めていた
その後、画面には緑の縦線がドバーっと表示

セーフモードでも立ち上がらない (/_;)

画面は乱れ放題

とりあえず、電源を切って放置プレイ

しばらくして電源を入れたら、あら不思議、何事もなかったかのように立ち上がりました

慌ててデータのバックアップ

今週末はいよいよ、ネットブックに切り替えて、メインマシンはお入院だな (´。`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

日本郵便

今日届くはずの荷物が届かないので調べたら、「不在のため持ち戻り」

うちのインターホンは来客があれば留守録しておいてくれる

日本郵便が来た形跡は無し!

ブチギレました

うちの担当支店は普段からそういうミスが多い
よその家に荷物届けようとしたり、来訪せずに持ち戻り。。。

流石に今日はブチギレました
担当支店にクレーム電話
本社にクレーム電話

今度やったら、消費者センターに電話するどっ

みなさん、「日本郵便」使うの止めましょう


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Twitter

始めました

今頃~と言われそうですが。。。

まだ使い方が分からないし、誰を「follow」すればいいのか分からないし。。。

そうそう、私は「kinscem」です

私をご存じの方は「follow」してくださいねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

少し復活

昨日は弩ウツで死んでいた

ドクターとは連絡がつかず、アナフラニールもなく、思いあまってレスリン2錠飲んで2時間眠ったら、少し復活

お給料日前にもかかわらず、「肉、食いたい」と喚き散らして、焼肉食べてきた

ビールがばがば、お肉は少しだったけれど、とても満足

なんてったって昨日は夕方死んだら、牛角に化けて出そうなくらいだった ヾ(^^;)

心身共に満足したら、なんと13時間も眠っていた (^_^;)
でもまだ眠い (-_-)zzz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

頭の中の人たち

どうやら私以外に5人いるみたいだ
それらの人と常にしゃべっている

もう一人の私、主治医みたいな女性、大好きな女性、なんでもウンウンと慰めてくれる男性、威圧的にギャァギャア命令する人

最近、この威圧人に命令されまくって、てんてこ舞いをして、疲れ切ってしまった

弩ウツ

外に出るどころか、ベッドからも出たくない
テレビどころか、ラジオも苦痛
電話が怖い

緊急で昨日、ドクターに会ってきた

「死にたい?」と聞かれ、「そんな気力もない」と答えた

クスリを増やしたいけれど、腸閉塞になる
ドクターしばしお悩み

とりあえず1錠、増やして頂いたけれど、変化無し
まぁ、幸い、お腹は痛くない

何、食べようと途方に暮れる

焼肉食べたいけれど、お金無いし。。。

何かスナック菓子でご飯代わりにしておこう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココログのログイン

投稿しようとするとログイン出来なかった

パスワードを余所と同じのにするな、とかいうので、ワザワザ変えてみた→ダメ

キャッシュをクリアしてみた→ダメ

ヘルプページを見たら、ちっこく書いてあった、何か障害がおきているらしい
ココログの方のキャッシュみたいなのを「リフレッシュ」→ログインでけた

むかつく~

クレームのメールでも送っとくかな (´。`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

Firefox

「Internet Explorer」に対する「Gambler」の攻撃が始まったらしいということで、ブラウザを変えた

「IE」からの移行もセットアップ中にしてくれたので、いたってスンナリ
でも「お気に入り」が昇順に並べ替えてくれたので、バラバラに入っていたけれど、適宜場所を覚えていたので、これが不便 (^_^;)

ニュースを読む「RSSクリップ」は「IE」でしか動かないと思っていたら、単独で動くと分かって、それもクリア

後は慣れですかねぇ

 

そうそう、「J-WAVE」のタスクバーがあって、それを入れておくと、現在のオンエア曲とか表示されてすごい便利 \(^_^)/

 
 

昨日、録音しておいたラジオが雑音だらけで悲惨、ボリュームも上がったり、下がったり。。。
何があったんだろう、USBのチューナーが壊れたのかなぁ。。。
深夜聞いているのだけれど、3時間半このままかと思うと憂鬱だなぁ。。。

と思っていたら、1時間ほどで安定 ほっ

なんだったんでしょうねぇ。。。

と思っていたら、残り1時間でまたノイズだらけ (>_<)

ブツブツ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

今月のネイル

Nail20100115 はい、ご覧の通り、久しぶりの赤いネイルです

本当はピンクの濃いのだけれど、どう見てもラメの入った赤ですねぇ

その上の雪の結晶はシール

すごい細かく良くできていて、老眼には見えません (^_^;)

 

 

昨日は、午後に嬉しいニュースが入ってきて、シャンパン開けてお祝い

爆睡しました ヾ(^^;)

トイレに行こうと起きて、途中のホットカーペットで寝込むほど (゚°)☆\バキッ

お酒飲んでも眠れるみたいだから、「断酒宣言」撤回 (´。`)

おクスリも減らせるかな

 

今日は連れの代休

朝から眠りこけてボケーっとしとります

ところが「IE」の挙動が不審

F-Secureの警告通り、ブラウザを変えようかな

ふぅ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

1995年1月17日午前5時46分52秒

阪神・淡路大震災

 

神戸の人はもちろん、日本中の人、否、世界中の人に思い出して貰いたい

 

 

奇しくもハイチで大地震 20万人が亡くなったというウワサも。。。

偽善者だけど、私に出来ることは些細な募金だけ

でも、これで注射1本でも買えれば良いと思っている

 

地震はいつどこで起きるか分からない

地球の活動だから、誰にも止められない

被害の少ないことを祈りたい

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

あちこち

寒いから、人に会うのがイヤだから、とんと出かけなくなった

スーパーでさえ週に2回ほど ヾ(^^;)

 

昨日はネイルに行くついでにアチコチで用事を済ませて歩いた

 

もう着ない服を施設に持って行った 段ボール1箱

ヤフオクで売っても良いのだけれど、どうせ数百円だろうし、その程度なら面倒くさい

  

近所では売っていない物をドラッグストアでご購入、うげ、重い

 

クリーニング屋さんにも寄ってきた

いつもは来て頂くのだけれど、スーツとブラウスぐらいだからと、高をくくっていたら、これも意外に重く閉口

 

そしてネイル、あ、まだ写真撮ってないや

とても綺麗に仕上げて頂けた \(^_^)/

 

ネイリストさん、私を見るなり、「どうしたんですか、その荷物!」 (^_^;)

カクカクしかじか、「大丈夫ですかぁ」

 

3時間ほど、無駄話をしながら、キレイ、キレイに (^_^)v

 

さすがに帰りはタクシーでした (゚°)☆\バキッ

 

それでも2,700歩

そして、今日、しっかり筋肉痛です (´。`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

ビールを止めました

一昨日、食事の支度をしていたら、手足がケイレンを始めた

慌てて薬を飲んだので、事なきを得たけれども、万が一、全身ケイレンになったら、QQ車ものなので、ビールを止めておいた

QQ車で運ばれて、血中アルコールが検出されたら、ちとマズイものね

 

そうしたら、昨日はなんだかんだで、合計12時間も眠れた \(^_^)/

身体がすごく楽になり、頭まで洗ってもヘロヘロにならなかった

 

そこで昨晩も、ビールを止めてみた

そしてまた、しんどいので9時に寝てみた

昨日あれだけ寝たのだから、今朝は寝られないだろうなぁと覚悟していたら、なんと6時間もグッスリ

目が覚めて時計を見てビックリした

ひどい時は日付が変わる前に目が覚めるのに。。。

 

お酒は睡眠を浅くすると、アチコチに書いてあったのだけれど、やっぱりそのせいかなぁ。。。

 

 

オーストラリアからお取り寄せした「ジュリーク」を付けていたせいもあるのかなぁ。。。

 

頭の痒いのも「HRC60 ホープス リリーフ クリーム」を地肌に塗り込んだら、すごく楽になった \(^_^)/

 

ビール大好き人間としては、とても哀しいけれど、眠れるためなら、我慢しようと思う

ビールも飲めない身体になっちまったか。。。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

ドドーン

Banana ご覧の通り、巨大なバナナでございます

 

行きつけのスーパーで「特売」 (^_^)v

 

さて、おいくらでしょう? (^^)

 

 

 

198円でした ヘ(^^ヘ)) ダダー.. ..((ノ^^)ウヒョウヒョヒョ

いつもなら、5本ぐらいで198円するスーパー

 

数えたら14本有りました (^_^;)

食べきれるかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

「秀弥 ザ・ロシアンブルー」

Photoback_shuya VAIOを買った時について居たクーポンで「Photoback」を作った

 

4歳になる直前に逝ってしまった大事なロシアンブルーの写真集

 http://www.photoback.jp/home.aspx

写真を選ぶのに苦労したなぁ

キャプションまで付けられて、モニター上はなかなか良い感じ

 

お友達に、プレビューを見て貰えるのも優れ物

印刷して配ったら、お金もかかるし、貰った方もお困りになるだろうし。。。

 

作るのに丸1日以上かかったなぁ

写真選びに1日、時系列で並べ替えて、キャプションつけて。。。

 

ちょっと「重い」感じになっちゃったかな (^_^;)

 

届くのは21日、楽しみだニャン o(^o^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

赤いアロンソ

Photo 何だかなぁ。。。

 

ライコネンの時もそうだったけれど、違和感あるなぁ。。。

 

フェラーリが強くなるのは嬉しいけれど、気分は複雑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「レンジでパスタ}

アマゾンでウロウロしていたら、見つけた

 

 昔、おそうめん茹で器を買って、ものすごく重宝していた

なんてったってお湯を沸かしたり、お鍋を洗ったりしなくて済む

 

これはそれのパスタ版

お水から茹でるようにとされていたけれど、ちょっと抵抗があったので、お湯を沸かしてやってみた

お塩少々入れて、沸騰したお湯を700ml、そこにパスタを入れて、レンジで7分

フタをして水切りして、ハイ出来上がり

 

今まで、巨大なパスタ鍋を使わないといけなかったので、パスタが食べたい時は、連れに作ってもらっていた

でも、これなら、私でも出来る (^_^)v

ガス台で具材を作りながら、横でチンしていれば良いから、パスタメニューもいろいろと作れる \(^_^)/

 

難点なのが、2人前までということ

ご家族が多いお宅には薦められないなぁ。。。

 

ちなみに、アマゾン、いまキャンペーン中

 

 

以上、アマゾンの回し者でした (゚°)☆\バキッ

 

 

追記;こんな本「エブリデイ!パスタBOOK―ソースはレンジで。帰ってすぐの本格100皿」も買っちゃいました (^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

成人式かぁ。。。

Googlo_0111 特にお祝いは何もしなかったなぁ

着物はもちろん、成人式にも行かなかった 下らないと思っていた

行ったとしても友達が居るわけでもなく、今後着るかどうか分からない振り袖に何十万も掛けるなんて馬鹿馬鹿しい

 

着ておけば良かったとか、行けば良かったとか後悔はしていない

 

ましてや「ハタチの決断」なんてちゃんちゃら。。。

 

どこぞの映画館に潜りこみ、知人と飲んだくれていたかな

 

でもしみじみ思うこと、もう朝まで飲む体力無いなぁ。。。

 

新成人よ、酒飲んで暴れてるヒマがあったら、自分の頭で考えるトレーニングしなさい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

「大丈夫?」

大勢の人はよく私に尋ねる

「大丈夫?」

そう聞かれて、「ダメ」と答えられるわけがない

 

無理して、「大丈夫」と答えることほどつらいことは無い

 

ここ数十年、「大丈夫」な状態にないのだよ、私は!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

よく眠れた \(^_^)/

金曜日にドクターと相談して、セロクエルを1/2にしてみた

それからよく眠れると、眠れること (^_^)v

今朝なんて11時間眠っていた (^_^;)

お腹も痛くならない

あ~、幸せ~

 

眠れる、食べられる、お腹が痛くない、普通の人にとっては当たり前の人なのだろうけれど、私にはものすごく画期的なこと

とてもうれしい

でもちょっと寝過ぎかな (^_^;)

 

 

 

昨日、予防注射した茶虎は、ごはんも食べなくなり、大好きなサプリにも興味なし

心なしかハァハァと苦しそうですごく心配した

でも、今朝になってやっとごはんも食べた

やっぱり、「予防注射」って怖いなぁ

かかりつけの先生の所では、副作用止めの「レメディ」を下さって、いままでは平気だったのに、やっぱり今年で9歳となるから、気を付けないといけないなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

セロクエルと「予防注射」

ドクターによれば比較的作用の軽いセロクエルですら、腹痛を起こし、朝はドロドロになると言うことなので、セロクエルは「半錠」に

 

お陰様でよく眠れました 6時間ほどかな (^_^)v

これで何かを食べてお腹が痛くならなければ良いのですが。。。

 

 

さてさて、今日は目の見えない茶寅の「予防接種」です

お陰様で、健康保険料がもったいないと思える健康体

でも3月には9歳になるのでねぇ

尿検査と血液検査もシッカリと

お陰で、悪ガキ軍団は連帯責任で「全員絶食」モード (^_^;)

 

茶寅は、年に一度のお出かけなのでびびるだろうなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

究極の選択

「眠剤を増やす」と「お腹が痛い」、「眠剤を増やさないと眠れない」

「寝る」か「痛い」か、究極の選択。。。

 

2日程、ドクターに言われてセロクエルを飲んでみたのだけれど、何かを食べると、ものすごい「腹痛」

病院に行こうかと思うほど

 

昨日はついにセロクエル止めました、とたんに4時間睡眠 (´。`)

 

 

夢で、素晴らしい「お花畑」にいた

菜の花、パンジー、チューリップ、見渡す限り咲いていた

季節は5月かなぁ。。。 とても心地よいそよ風が吹いていた

どこも痛いところはなく、目もよく見え、幸せだった

目が覚めて、ものすごく落ち込みました

あのまま、あの「お花畑」に居たいっ (:_;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

お腹痛い

年が明けてから、ずっと2時間ぐらいしか眠れなかった

当然フラフラ、ぼんやりしていてヤケドしてしまったり。。。

 

ドクターに聞いてみたところ、セロクエルを2錠飲んでみるように薦められた

そうしたら、7時間も眠れた \(^_^)/

幸せなんだね、眠れるということは

 

ところが、ドクターの予言通り、お通じが出ない

そして夕食後は猛烈なお腹の痛み

病院に行けば、そのまま収監されることは確実

お腹を「あずきのチカラ」で温めながら、ホットカーペットの上で2時間ほど近く丸くなって、我慢した

 

お皿洗いは当然出来ず、連れにやって貰った

もう早々にお薬を飲んで寝ました

セロクエルは1錠に減らしました

 

そうしたら、やっぱり4時間しか眠れなかった (´。`)

お腹の方もまだ痛む

 

どうすればいいんだぁ(悲鳴) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

光るキーボード

Hikaru_keyboard_a 日本語キーボード「KZP-LED512」

詳細はココ

 

昔のパソコン仲間が教えてくれて、早速、ご購入 ヾ(^^;)

 

これは良い

夜中に暗がりでゴソゴソやっている私にはとてもありがたい

キーボードの文字が「光る」

それもRGBの組み合わせだから512色表示出来るらしいし、ランダムで光るとかいうモードもあるらしい (^_^;)

おまけにキーの文字が大きい 老眼にはありがたいねぇ

 

サイズ的にはテンキー部分が大きいぐらいで、私の狭いPCコーナーに収まりました

手前に土砂崩れしないように、何か滑り止め考えないとなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

ヤケドのその後と「断眠」

最初は、左手の親指と人差し指だけだと思っていたら、アチコチ痛くなってきた

左手の手のひら、右手の親指と人差し指までも赤く腫れてきた (>_<)

 

何も出来ません (:_;)

お茶を飲むのも、小指側の手のひらで抱え込んでそろりそろり

そうやって暮らしていたら、手のひら全体が痛くなってきた (-_-) 

 

幸い、他の指は無事なのでキーボードを打つのは差し障りなし、でも隣のキーを叩いたりしてイライラ

 

晩ご飯は、久しぶりのケンタ

フォークを幼児のように握り、ヨチヨチと食べました

そして、はい、しっかり胃もたれしました

あれだけ好きだったのに、もうそれも受け付けない身体になってしまったのね。。。

 

ヤケドの方は、水ぶくれは避けられそうです (^_^;)

でも、両手が使い物にならないので、家事一切ダメ

お皿も連れに洗って貰いました

 

大変なのが、ネコのトイレの掃除とお薬

スコップが持てない、消毒のスプレーが出来ない

お薬はヒーヒー言いながら、パッケージから出してます

  

「断眠」で頭の方もポロポロ

昼夜逆転どころか、2時間ぐらいずつしか眠れない

疲れはとれないし、悪いことばかり考える

ドクターに電話してみようかな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

ヤケドしたぁ

昨晩は「歩人」さんのベーコンステーキ 

今回のベーコンブロックは800g超 とても2回で食べられる量ではございません

固いのをヒィコラ言ってスライス

 

さてさて焼こうと思ったら、フライパンが小さすぎた

我が家のお鍋軍団は、みんな「取っ手の取れる~T-FAL」なので、カンカンに熱くした小さい方を隣のガス台に移して、大きなフライパンでジュージュー

 

あ、小さいフライパンをこんな所においていたら、アブラがはねて汚れると思い、素手でヒョイと持ってしまった

 

あ゛っ゛ち゛ぃ゛

 

ガッツリつかんだ左手は、みるみる赤くなり、白くなった部分も 

すぐに流水で冷やしましたけれど、痛い痛い

 

新年早々、やっちまった

 

フォークも持てないし、お皿洗いがきつかった、ネコトイレの掃除も辛かった (:_;)

 

今朝はだいぶ楽になったけれど、まだズキズキする

おまけに右手もヤケドしていたことが判明 (>_<)

 

アカギレはできるは、ヤケドはするはサイアク

メンソレ塗って、キーボードがベタベタになるので、綿の手袋をして、左手は痛いので、パソコン使うのも大変

 

さてさて、今晩の晩ご飯、どうししよう

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

箱根駅伝

Ekiden_2010_a今年も応援に行ってきた

今年は沿道の人がものすごく多くてビックリした

いつもなら貰える旗が貰えなかった、ちょと残念

 

Ekiden_2010_b この選手は優勝した東洋大の人、おめでとう>総合優勝、2連覇

いつも思うのだけれど、息づかいも聞こえず、足音もさせず、楽そうに走っていかれる

日々のトレーニングのたまものだね

しかし、東洋大の山登りコースを走った選手、すごいね

1年生の去年も、2年生の今年も区間新記録

ケガや雑音に負けることなく、頑張って欲しいね

 

今年の駅伝はケガや体調不良で失格になるチームが無くて良かった

タスキが繋げなかった大東大は可哀想だったね 

アスリートは皆そうだけれど、卒業したらどうなさるんだろう

特に陸上なんてプロでやっていける人なんて、ほんの一握りの人だもんね。。。

 

Ekiden_2010_c 各大学の監督たちが乗ってらした車は、みんなホンダのステップワゴン

それもナンバーは「20-10」

色もチームカラーに合わせてあるみたいだった

ボディーには「アシモ」の絵が。。。

 

 

そういえば、今年は暖かかったなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断眠

断眠がひどい

10時に寝て、0時に目が覚める

フラフラ

 

もう一度、眠ることも出来ず。。。

 

先日、ひれ酒3合飲んで気持ちよく眠れたので、昨晩も飲んでみたのだけれどダメ

嗚呼、しんどい

 

しんどいと言えば、ご飯の支度もしんどい

お正月だから、朝からお雑煮を作り、食器洗い

お昼は流石に冷凍食品というわけにもいかず、またご飯の支度、そして食器洗い

晩ご飯ももちろん支度をする、食べるだけでフラフラ、そして食器洗い

 

一日中、お台所に立っている

それが普通でなければいけないのに、その体力もない

 

当然、食べ過ぎで、お腹の具合が悪い

体重が増えて来た (>_<)

 

去年は平気だったのに。。。

今年はしみじみ「老い」を感じる

 

早く、楽になりたい。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

しんどいなぁ

元旦は9時間も眠れて快調だったのだけれども、初詣に行ったら、すごい疲れた

4000歩ほどシャカシャカ歩いただけなのに。。。

 

「老い」を感じるなぁ。。。

 

晩ご飯を食べて、後片付けをしたら、もうフラフラ

ネコのお世話も、お薬の準備もしないで寝込んでしまった@9時

 

このまま目が覚めなければと思っていたのだけれど、お腹が痛くて1時半に起きてしまった

あ~あ

 

手荒れがヒドイ

アカギレとか出来てつらい (:_;)

 

しんどいなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

謹賀新年

Flower_2010 明けましておめでとうございます

本年も、拙ブログをよろしくお願い申し上げます m(__)m

 

大晦日はビックリしましたねぇ

別に興味は無かったのですが、スーザン・ボイルさんの声が聞きたくて、サイドウィンドウで紅白をモニター

スーザン・ボイルさんの歌は本当にすばらしいです

声楽家としてのトレーニングを積まれたわけでもないのにあのソプラノ

無神論者に聞かせたいですね

 

そして白組シークレットゲスト、ネットでは噂が飛んでいましたが、まさか「あの人」とは。。。

ジャニーズをぶっ飛ばして、カメラが切り替わった瞬間、「うぉ~」と感動

我が家の「コクーン」が偶然、録画していてくれて、今日再確認しましたが、やっぱり感動しますな

近々、切り出して、貼っておきます (^_^;)

 

 

Ozouni_2010 何だかんだで、ひれ酒3合飲んで、気持ちよく眠れました

お酒に頼って寝てはいけないっとドクターからは厳命されていますが、こう気分良く長時間眠れて、ユックリ出来るとなると頼ってしまいそうになります

 

画像は我が家のお正月

連れの好みで、お雑煮は白味噌仕立てでございます

ちょっち、てんこ盛りなのはお目こぼしを (^_^;)

 

「からすみ」、おいしかったですぅ (*^_^*)

  

今年の抱負?!

「医療費を減らすこと」 (゚°)☆\バキッ

Google_newyears10

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »