« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月31日 (水)

大忙しの一日

朝から、消化器内科の検査
レントゲン2発被曝、採血試験管7本、ほか (-_-;)

 
 

それから、所用で銀座へ
また出口を間違えて、信号ぐるぐる回り (´。`)
いっつも鳩居堂の方に出ちゃうのよねぇ

 
 

ドトールでご飯、場所代だろうけれど、高いよねぇ、ココ
「サツマイモのマフィン」でしっかり胃もたれ

 
 

それからソニービルへ
ちょと、心惹かれていたパソコンを見に行った

色の確認と思っていたのだけれど、そのデカサに呆然
まぁ、仕様書でサイズを確認して居なかった私も悪いのだけれど、今のノートの2倍はありそう
ちょと持ち上げようかと思ったけれども、トンデモナイ

サッサと退散しました

あんなの買ってたら、阿鼻叫喚だわぁ~

 
 

今やもう「銀ブラ」なぞにも興味を無くし、(だってブランドもんばかりでつまんない)
ちゃっちゃと帰って来ました

 

久しぶりにヒールの高い靴を履いたので疲れた~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月30日 (火)

デトックス    【画像注意】

お食事中の方、神経質な方は、この記事はご覧になりませんようにお願いいたします

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨日、ネイルサロンに行って来ました

 

キャンペーン価格で、「デトックス」しませんか?と薦められました

サロンにあるのは、アメリカのFDIとかいうところが認証したとか言うちゃんとしたものらしい (^_^;)

お湯に足を浸して30分ほどジッとしていると、足裏からそのお湯に「毒」が排出されるらしい

 

以前一度試した時は、全くお湯に変化が見られず、それ以来、ずっと忘れていた

 

最近、口から「毒」が出ているので (^_^;) 、まぁせっかくだからとトライ

 

以下、画像が出てきます

 
 

Detox_a これが、本体全景 ピンぼけですみません

茶色いお水が、私の足裏から出た「毒」 (((((((・・;)サササッ

何が出ているかは、病院で分析しないとダメらしいです
Detox_b  
こんな感じに太い足を浸していた訳です

フツーの人ならば、体がどんどん温まってくるらしいですが、私はお湯が冷たい~とか文句言ってました (゚°)☆\バキッ
Detox_c_2  
そして、時間終了と言うことで、足を出すと。。。

 

キチャナイ~ ギャ~

「なんなんですかぁ」と叫んでおりました

サロンのおねいさんが、一生懸命、取説を読んで下さったところによると、タバコ、お酒、大量のお薬などで肝臓に負担がかかっているのかもしれない、とのこと

はい、大いに思い当たります (..)シュン

 

以前にやった時は健康だったのかしらと伺ったところ、新陳代謝の悪すぎる人は、「毒」が出なくて、お湯の変色がないらしいと。。。 (>_<)

 

その後、おねいさんに、体が温かくなりましたか?と何度か尋ねられましたが、「全然」

 

そういえば、「ゲルマニウム」なんとかを試した時も、汗を全然かかなかったとお話ししたら、新陳代謝が悪いからダメですぅ、ちゃんとそういう所に通って下さい~とかいわれてしまいました (^_^;)

そんなワケワカな物に使うほど、お金に余裕はないのだぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月29日 (月)

大忙しの1日

今朝は2時に起きました (..)シュン 

その後、電話、FAX、メールで大忙し

大事故になっていたネイルの緊急補正

ついでに美容院

はい、もうヘトヘトです

取り急ぎ、ご報告まで ヾ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

今日

なにしただろう。。。

4日連続でパソコンに没頭していたから、疲れたのかなぁ。。。

利き手の親指の爪がバックリ裂けて、何も出来ないモード

ネイルサロンのおねいさんに通報したら、至急出頭するようにとのこと
明日、行って来ます
寒いから、いやだなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

親のパソコン

パソコンと格闘すること4日目 (>_<)

 

DELLからエプソンに買い換えたので、そのセットアップ

流石に頭が疲れました

 

明日は死にます ヾ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

填り続けて3日目

今日は、携帯からインターネットへの接続ではまった (>_<)

 

ドライバをインストールして、「接続」から新しく作ればいいやと思っていたら、
何やらヘンチクリンなウィザードが。。。

DNSのアドレスとか入れるのではなくて、料金プランとか、訳の分からん項目だらけ。。。

 

さっさと諦め、サポートに電話して、解決 (^_^)v

出来た「接続」のプロパティを見てもワケワカメ

 

み~んなこうやってブラックボックス化するんだから、困るよっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月25日 (木)

LogMeIn

BIGLOBEのサービスにあるサービス 詳しくはコチラ

ネットに繋がったパソコンの操作を、手元でやることができる(乱暴な言い方だなぁ)

例えば、ワケワカになった親父のパソコンを、私が自宅で操作できるというもの
ね、優れているでしょ

設定も簡単そうだったのだけれど、また、はまってしまった (>_<)

ホストとクライアントの意味を逆に考えていた (゚°)☆\バキッ

FAQもよく読まず、反省 \(__ )

でも、まぁ、なんとかなりました ホントかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

Windows7

(-_-)

XPマシンの予備機として買ったネットブック
でもキャンペーンで「Home Premium」が入っているので、まぁまぁ使えるはずなのだけれど。。。

スクリーンセーバーを止めようと、デスクトップ画面で右クリック
出てきたのは、画面サイズを変えるものだけ (((((((・・;)サササッ

ファイルを上書きしようとすると「統合しますか」とか聞いてくる
上書きとどう違うんだぁ

 

「95」の頃からのユーザーインターフェイスがことごとく変わっている (-_-;)

余計なことをしたがる私が悪いのかもしれないけれど、とにかく、何をするにもつまづく

 

XPマシンが3週間ほど入院していた時も、文句タラタラだったなぁ。。。
パソコンの本なんて初めて買ったもの。。。

 

これからは、これが主流になるとはなぁ。。。

長生きはしたくないなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月23日 (火)

【自由】    あえて何も書きません

Google_freedom

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「初代一太郎の起動画面をスクリーンセーバーにしました。」

Old_ichitaroなんと、まぁ、あのワープロソフト「一太郎」が25周年だそうな!!

今でこそ、みなさん「WORD」とやらをご利用のようだけれど、昔は「Windows」もなかったのですよ

マシンにフロッピーディスクを入れて、コマンド手打ちでしたのよぉ

上の画像は、その25周年を記念して作られた「スクリーンセーバー

メモリーチェックから始まって。。。ネタバレは止めましょうね

 

むちゃくちゃ、懐かしい~、なんて書いたら、歳ばれてしまいますわね

あたくし、幼児特殊教育を受けましたの (゚°)☆\バキッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月22日 (月)

シャンプー

3連休で、ネコをシャンプー

前回は年末に洗ったままだったので、きちゃなかった (^_^;)

でもそろそろ9歳ということてで、シャンプーすると、ネコも疲れるようになったみたい
いつも、生乾きでもチョロチョロしていたのが、一通り毛繕いに満足すると、ホットカーペットで寝てしまうものねぇ。。。

ネコにも「老い」が忍び寄っているのね
シャンプーも仕上げ重視、なんて言わないで、シャンプー剤も薄めて、なるべく早く洗うようにしよう

 
 

実は、洗う方がヘロヘロに疲れてしまうというのも本音 (^_^;)

キャットショーを走っていた時に、フルセット(なんだかんだで6回)のシャンプーを毎週やっていたなんて、気が遠くなる。。。

しみじみ「歳とったなぁ。。。」 (´_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

日テレの回し者 (^_^;)

Ntv_aはい、告白します

うちは、日テレ度、高いです (^_^;)

朝は「ズームイン」の羽鳥さん、夜は「天気予報」の木原さんを毎日見ています

当然、そのキャラのぬいぐるみが欲しい訳で、昨日、汐留に行ったついでに、誘拐してきました (*^_^*)

 

Ntv_c ここが、朝の「ズームイン」のスタジオ、ミーハー丸出しモードです

こうなっているのぇと、納得することしばし。。。

結構、近くまで寄れるので、ヒックリ

 

Ntv_b こちらは、毎日、木原さんが「天気予報」をなさっているコーナー

ここに大勢の子供が集まって、押し合いへし合いしている
みんな巨大な自分の名札を掲げてすごい騒ぎ

現場を見てみると、意外に広くてビックリ
そこに山盛りになるなんて、もひとつビックリ

 

 

 
 

Doghnut_plant_sajura そろそろ、電池切れということで、充電 (^_^;)

「DOUGHNUT PLANT」でおいしいドーナツをいただきました
でも半分食べて、ギブアップ

さくらの花は良い香りがしていました

 

 

 
 

Kikuzo_ramen そうそう、日テレのお土産屋さんで、「有名な」木久蔵ラーメンも買ってきました (^_^;)

ず~っと昔から、食べたかったのだけれど、見かけた時は、旅行に出発の時だったりして、イマイチ買い損ねていた

楽しみ~

 
 
 

昨日は7000歩、歩きました (´_`)

 

帰って来てから、ソマリのシャンプーもしてフラフラ

 
 
 

今朝の暴風雨で5時に目が覚めてしまいました (>_<) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜離宮-菜の花

Hamarikyuu_a連れが見つけてくれて、行こうよと連れ出してくれた昨日の「浜離宮」

ポカポカと良いお天気の中、一面の菜の花畑

こんな所に、こんな夢のような場所があるなんて、全然知りませんでした

Hamarikyuu_b すぐ側には、芝浦の高層ビル群が。。。

ものすごい違和感

そういえば、芝浦の工事の時、いろいろと遺跡が出て、ブルーシートに覆われたまま、ずいぶん長い間、工事が止まっていたなぁ。。。

Hamarikyuu_d これは、菜の花のアップ、ものすごく広いお花畑なので、菜の花の薫りも快かった

そもそも菜の花なんて、何年ぶりに見ただろう。。。

 
 

Hamarikyuu_c 咲いているのは、菜の花だけではありません

その足下にはすごく小さいけれど、きれいなブルーのお花が咲いていました
名前はなんと言うのでしょうねぇ

画像で、検索できるサービス、作ってぇ~>Google

 

でも、今朝の暴風雨
風速30m超の所も。。。
菜の花が倒れていなければ良いのだけれど。。。

 

昨日、頑張って行って来て良かったぁ

連れて行ってくれて、ありがとう m(__)m>連れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

入院話

やはり、昨日、ドクターに言われた

そろそろ入院した方が良いかもしれないと。。。

 

でも、個室に引きこもっていられるご身分ではないので、どれだけ自分が具合が悪くても、朝起きたら、ニッコリおはようございますなんてモードに入ってしまうデメリットがある

確かに、何もしなくて良いので、体は休めるからいいのだけれど、団体生活に疲れて、いつも予定より早く逃げ出してしまう

 

ドクターはその辺も重々ご承知

食べられなくなってきて、今、3Kg減ったのだけれど、もう少し減るようならばねいよいよ考えましょうとのこと

 

今、あの病院、喫煙コーナーあるのかしら。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

ピリピリ

心の神経が、ピリピリしている
ちょうど、虫歯に冷たいものが凍みるように、万事が万事、心が傷つく

そんなつもりで言われたことでない「一言」に、一人でコッソリ泣いている

このブログはその日の私の病状の記録でもあるので、嫌なことばかり書いてすみません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

16時間

昨日から眠っていた時間

昨晩は具合が悪くなってきたので、「エビリファイ」を投入し、8時から眠っていた

途中で2度ほど起きたのだけれど、ヘロヘロでつまずいて大転倒
くるぶしから着地して、まだガンガンに痛いです (:_;)
手もどこかにぶつけたみたいで、かすり傷

今晩は眠れないだろうなぁ。。。 (´_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月17日 (水)

皮膚そう痒症

湿疹も何もないのに、全身がカユカユで大騒ぎ

子供の頃から、老人性乾皮症といわれて、いつも全身にクリームを塗っていたのだけれど、今年の冬はひどったです
セーターなんて着ようものなら、阿鼻叫喚

もう居ても立っても居られなくて、皮膚科へ

乳液もシャンプーもドクター指定の物に変え、抗ヒスタミン剤などもいろいろと飲みました

とりあえず手足などは収まったのだけれど、背中と頭がまだ痒い~

お風呂に入ったり、シャンプーすると大変
お風呂に入っている時間よりも、薬を塗っている時間の方が長いぐらい

ご飯を食べたり、辛い物を食べたりするだけで大騒ぎ

痛いのも大変ですが、痒いのもつらいですなぁ (´_`)

 

何か、このブログも愚痴ばかり書いていて、イヤだなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月16日 (火)

歯医者さん

昨日行って来ました

奥歯の土手っ腹に大きな虫歯があるそうで、思いっきり削られました (>_<)

もちろん麻酔を打つのだけれども、その注射が痛くないように、麻酔の薬を塗られました
最近は、いろいろと進歩しているのですなぁ

 

帰って来たら、ものすごく顔が腫れて、歯も痛い (:_;)

ダーゼンとボルタレン導入

顔の腫れはちとは引きましたが、今朝もまだ腫れていて、痛いので、また一服 ヾ(^^;)

 
 
 

しかし、今朝は暑いなぁ。。。
蒸れ蒸れで2時に起きてしまいました

さて、何しよう。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

うなぎ 宮川

昨日はホワイトデーということで、連れにごちそうになった (^_^)v

 

めぼしいお店は日曜日で全滅 (..)シュン
当然、日曜営業のお店は満席 (..)シュン

う~ん、と悩んで思い出したのが美味しいうなぎ屋さん

 

そういえば、最近、「白焼」食べたい~とか言ってたっけ
電話をしたら、OKとのことで行って来ました

 

「ふぐの粕漬」、ジャーキーみたいに干してあって噛めば噛むほど味がして美味しかったです

念願の「白焼」、ふっくら、さっぱり~ でも脂がのってトロトロ~
ほんの少しのわさびでいただいて、もだえていました (^_^;)

連れの鰻重もトロントロンで美味しかったですよ~

胃袋がでかかったら、両方食べたいな、それに「う巻き」も。。。 ヾ(^^;)

 

そしてお酒、なんと「十四代」がありました (((((((・・;)サササッ
格段に高いけれども、まるまる1合出てきて、ちょうど良い量でした

大吟醸なんかとは違う甘さ、ふわぁっと薫りがして、最後にチラリと辛みが残る
いやぁ、こんなお酒、初めて飲みました
「旨い酒」というのは、こういうのを言うんでしょうねぇ シ・ア・ワ・セ

 

さっき、ちょと調べたら、1升で16,000円とかで売ってました (>_<)

ご馳走してくれてありがとう>マイ・ダーリン 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

ホワイトデー (*^_^*)

White_day_2010今日はホワイトデーです~ (*^_^*)

 

連れからは、近所の小さな、でもおいしいお菓子屋さんのフルーツケーキ \(^_^)/

雑誌なんかには載らないで欲しいお店の一つ

焼き菓子なんかも美味しいのですよ~

ここのケーキなら、毎日でも食べたいなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月13日 (土)

親のパソコン

「ご臨終」

 

DELLの7年物、数日前からHDDがおかしくて、今日交換

前のHDDはPC上では、読めないのだけれど、連れの怪しげな「機械」で、なんとかデータだけは吸い上げられました
すごいねぇ>「機械」 ヾ(^^;)

 

無事に換装して、40GB→250GBに

システムディスクからインストールして、SP3までアップデートして、アプリも入れて、データも戻して、ヤレヤレと思っていたら、、、

 

画面が、サイケになったり、砂嵐になったり。。。 (>_<)

1月に私のパソコンがマザーボード交換になった時の症状と同じ。。。

 

あ~あ
どーせなら、HDD買う前になってくれればいいのに~
どーせなら、セットアップ始める前になってくれればいいのに~
ガックシ

今日一日が無駄な一日となってしまいました (..)シュン

 

そのまま、エプソンダイレクトへ (^_^;)

安いのね~
ネットブックより安い (モニター、キーボードなど無し)
来週、届くかな

 

また、出張だよ~ (´。`)

 

サイトを見ていたら、「出張、セットアップ、インターネット接続 16,800円」
ですと~ (@_@)
しっかり、親に見せてきました (^o^)

まぁ、こういうのってハマルと大変だけれどねぇ

 

はぁ、つ・か・れ・た

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月12日 (金)

機種変更しました (^_^;)

Docomo_p02b_aDocomo_p02b_b_2突然ですが、携帯を機種変しました (^^ゞ

 

ちょとお昼に暇だったので、病院の近くのドコモショップへ

 

春モデルはどんなのかな~と思っていたら、なんとスヌーピーコンテンツ携帯があるではないですかっ!!

 

子供の頃から大好きで、いくつぬいぐるみがあるか不明 ヾ(^^;)

 

世にディズニーがはびこる中、しおしおと暮らしておりました

 

ちなみに機種は「P-02B」

Pだから慣れているし、なんとか問題点を探そうとしたのだけれど、致命的な物もなく。。。

ヘ(^^ヘ)) ダダー.. ..((ノ^^)ウヒョウヒョヒョ

 
 

ちなみに、実は連れも隠れスヌーピー好きです (^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら、さくら~

Nail20100310高知ではサクラが咲いたそうですね

 

私の爪にもきれいなサクラが咲きました (^_^)

パールホワイトのグラデーションに、3色使い(濃淡ピンクとゴールドの花芯)、それに薄いグリーンのラメのライン

 

とてもお上品に仕上げていただきました
ネイリストさんのセンスには感服します
いつも本当に感謝 m(__)m

 

今回はいろいろと予習していったのですが、そもそも「ネイルデザイン さくら 上品」で検索したのに、出てくるのは「なんじゃこりゃ~」モードのゴテゴテネイルばかり (>_<)

今度は「地味」というのでも検索してみようかしら。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

ビールがばがば (゚°)☆\バキッ

近所の焼肉チェーン店で、ビールが安いということで、昨晩、行って来た

例によって、お肉はそんなに食べられず、二人でビール8杯飲んできた ヾ(^^;)

安いと言っても、お肉代の2倍以上のビールのお値段でした (^_^;)

 

でも、外で食べると、思いの外、食べられるね
ウチだと餃子3個で気持ち悪くなるのに

手抜きだけれど、ご飯の用意をしているだけでお腹が一杯になって、気持ちが悪くなってくる

スーパーのお弁当はおいしくないし、量が多くて食べられない
毎度毎度、外食すると財政が破綻するし

 

食器洗い機のおかげで、お皿洗いというストレスからは解放されて、すごく楽になったけれどね

明日の晩ご飯、何にしようと思うだけで、気が滅入る
私一人なら、お菓子とサプリでいいのになぁ。。。
自宅点滴したい。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

ピルケース 第2弾

2007年に作っていただいたピルケースが壊れてきていたので、ず~っと探していた

ネイリストさんの作品が載っている雑誌を買ったところ、そのピルケースの「商品名」が判明
\(^_^)/
「プレミアム アキオくん PA-6DD」 釣り道具だった

いやぁ、分からなかったなぁ。。。

 

Pill_case_2010_black そして、ネイリストさんが素敵に変身させて下さった

下地にホログラフシートを貼り、その上にラインを描き、そしてスワロフスキーが輝いている (^_^)

お花は赤いバラ

 

サラブレッドの名牝系、バラ一族に縁の深い私には何よりの物 (^_^)v

 

写真では上手に写らなかったけれど、お花の色も微妙に色が違っている

使うのがもったいないなぁ ヾ(^^;)

 

ちなみに今までのは、ココ

 

これも素敵だったでしょ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

「安眠御守」

眠れなくて、ここで愚痴ばかりこぼしていた時に、知り合いが「安眠」を司る神社のサイトを教えて下さった

日根神社 (ひねじんじゃ) (大阪・泉佐野)
http://www.rinku.zaq.ne.jp/hine-jinja/

さっそく「安眠御守」を授けていただき、枕の下へ。。。

 

その日から、という訳ではないけれど、今は「眠り婆」と化しています (^_^)v

以前なら日付が変わる前に目が覚めていたのに、3時頃まで眠れるようになりました
その後も、「二度寝」が出来るようになりましたし \(^_^)/

朝食後に飲むアレルギーの薬のせいで、撃沈してしまうのを入れると、なんと「三度寝」

ちょっち寝過ぎかなぁ (^_^;)

 
 

探して下さった>1さん、本当にありがとうございます

 

と、書きつつ、今も眠いです (゚°)☆\バキッ

少し、お薬を減らせるかしら。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

昨日食べたもの

本当に減ってきた
以下、昨日食べたもの

 

朝  マフィン 1個 バター付き

間食 コーヒー
    オレオ 数枚

昼  ホエイプロテイン

間食 ミニチョコパイ 1個
    柿の種 少し

夜  鶏のスパイス焼き 1口サイズを3個
   和風ドレッシングサラダ 1/3
   ニンニクのハーブオイル漬け 4個
   雑穀ご飯 小さじ1杯
   ゴマ蕎麦ふりかけ
   ビール 1缶飲めず

間食 ワッフル 1個

  

ふむ、書き出してみると、まぁまぁ、食べている気はするのだけれど、量的には以前の2/3ぐらいかな

問題なのは、何か食べると必ず胃もたれして後悔すること、やっぱり食べなきゃ良かったと、なんちゃらスパイラル

ビールが1缶、飲めなくなってきたのが情けないなぁ。。。

 

お腹は空いているのだけれど、食べたくないって言う感じ

何なら食べたいの? 自分でも腹が立つ

 

ちなみに今朝は、温めた牛乳とオレオ数枚です

また胃もたれするのかなぁ (´_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

歯医者さん

とーぜん大嫌いなので、無料検診なども無視してきました

ところが昨日、詰め物がポロッ (((((((・・;)サササッ

仕方が無く、行くことに

 

ネットで調べたら、我が家の周辺は、石を投げれば歯医者に当たる状態 (>_<)

 

とりあえず、土曜日もやっている「口腔外科」も標榜している歯医者さんに連絡して行ってみました

 

こんなとこに歯医者さんなんかあったかぃみたいな所

ドクターは40代ぐらいの方かなぁ
受付兼助手のおねーさんが一人

最初に書かされる文書に、「多少お金がかかっても良い治療を受けたい」とかいう項目があってヒビリました

もちろん「保険適用の範囲で」!

 

診察台に乗せられて、椅子が倒され、心臓バクバク

ドクター、一通り口の中をご覧になって、おもむろに椅子を起こして下さった
「?」と思っていると目の前に、大きなモニターが出てきた (?_?)

そしたら、そこには問題の歯のドアップ画像が。。。
「ここがはずれて、この脇に虫歯があって。。。」と丁寧な説明
ひょえ~、今時の歯医者さんはこんなことになっているのですか、長生きはするものだ

と感心していたら、悪魔の一言、「少し削りますね」、ギャー

「お痛みがございましたら、左手をお上げください」 (なんじゃ、その日本語)

 

あの音だけは、進化していないのですね (:_;)

しばし、拷問の時間。。。

 

他にも初期の虫歯がチョロチョロとあるようなので、しばらく、「拷問」に通うことになりそうです (-.-)

セメントを詰めたので、「食べ物」は少し控えて下さい、「飲み物」は大丈夫ですとのこと

 

帰宅して、気付けにビールを (゚°)☆\バキッ
だってぇ、ビール飲んじゃいけないとは言われなかったも~ん

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

生春巻き

だんだん食べられなくなってきたので、サッパリ系でお野菜のある物をと思い、昨日の晩ご飯に食べた

当然、全部食べられる訳もなく、半分は連れに食べて貰った

 

そうして、例によって「胃もたれ」していたら、体中が痒くなってきた
お薬を塗って、かゆみ止めを飲んで、ヤイノヤイノと文句をたれていたら、今度は、吐き気と目眩がしてきた

まずいよね~

病院に行こうかと思ったのだけれど、まだ吐いてもいないし、吐いたら行こうと思って、眠剤飲んで8時に寝てしまいました

 

朝までチラチラと目は覚めましたが、異常なし
8時間眠って4時に起きました

 

体調が悪いのか、「生春巻き」が悪いのか、ビールが悪いのか、判断に苦しむところです

とりあえず「生春巻き」は、もう食べないぞっと

 
 

あ、私の残した「生春巻き」を食べた連れは、全く異常なしです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

今日のランチ

Lunch_2010_03_05これ、今日の私のお昼ご飯

期間限定のいちごのチョコクロアッサン ほんのり温かくて、皮がパリパリでおいしかったですぅ~

ちなみに飲み物は「ふつーの」赤ブドウジュースですっ ヾ(^^;)

 

この後、猛烈に胃もたれしました

ちと、あきまへんなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

朝から大騒ぎ

【お食事中の方は、後ほどご覧下さいませ】 ヾ(^^;)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明け方、いつものようにソマリが嫌がらせのトイレガシャガシャ攻撃を始めました

いつもより、スゴイ騒ぎ (>_<)
ここで起きたら、敵の思うつぼ、布団をかぶって耐えました (^_^;)

その後、いつものように頭の上をグチャグチャ歩き回ります (>_<)
またもや、ここで起きたら、敵の思うつぼ、布団をかぶって耐えました (´_`)
しかし、今朝はちょと「くちゃい」、これが惨劇の始まりでした

何とか敵の攻撃も収まり、定刻まで寝ていました

 

そして、起きたら、、、阿鼻叫喚

 

床の上に転々と、「茶色い」部分が。。。
そして猛烈な「にほい」

トイレをのぞくと「ビチャビチャ」
周辺の壁も「茶色い」部分が。。。

 

どこから手を付けようか、呆然としました

まずは、「汚染源」の身柄を確保
ところが、意外にキレイ

ほほぅ、今の日本に「自浄能力」を持っている生物がいるとは ヾ(^^;)

 

まずは、壁から
壁クロスクリーナーを吹き付け、古い歯ブラシでゴシゴシ
無事、クリア (^_^)v

次は、床
除菌消臭スプレーを片手に、「汚染物質」の撤去&消毒
その後ろから、連れが、「床磨き隊」に変身して、ゴシゴシ

そして、最後に、トイレの中の「諸悪の根源」の回収
および、汚染された「砂」の撤去

 

ベッド周辺も「汚染」されている可能性有りとの隊長の判断により、全部引っぺがして、洗濯機へGO!

 
 

はい、本日のパワーは使い切りました

今は「廃人」モードです。。。(´_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

おひな様

Ohinasama_2010今日は桃の節句

20年以上前の「一刀彫り」のおひな様

どんなに具合が悪い時でも、飾り続けていた
引っ越し続きの中でよく無くならなかったと安堵している

もっときちんと飾って差し上げたいのだけれど、いかんせん狭い我が家
写真立ての間に、埋もれるようになってしまっている
すみません m(__)m

お供えしてあるのは、昭和天皇お好みのお大福屋さんの「桜餅」
サクラの葉の良い香りがしている

昨日予約しておいてよかったぁ

今日午前中には、もう売り切れ
他のお大福も軒並み売り切れモード (^_^;)

おいしいし、お安いものは、皆様よくご存じで。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

食べられない~

お昼は、お鍋の残りのおつゆに冷凍うどんをいれてグツグツ 

ところが、おうどん一玉が食べられない
半分にしたのだけれど、超胃もたれで気持ちが悪い。。。

朝もプロテインダイエット飲料にしたら、飲みきるのに3時間ぐらいかかってしまった
ホエイプロテインでも、やっぱり大変

体重は落ちていっているので、(^_^)vなのだけれど、晩ご飯に困る

前は二人分作って、連れと私で、6:4ぐらいだったのだけれど、今はそれも無理
連れも小食だから、私が食べられないものを食べて貰うのも無理

はてさて、どうしたらいいんだろう。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

ヨドバシカメラ コンシェルジェ

この係の人はスゴイ!

 

商品説明を丁寧にして下さり、部品の価格をメーカーに問い合わせて下さったり。。。

一方で、お疲れでしょうと椅子とテーブルのあるところまで案内して下さったりと気配りも!

ネットのポイントがカードの方に反映されてなかったから、「うげ」モード
係の人は走り回って、あちこちで聞いて下さり、携帯からネットの方にアクセスして、ポイントの合体化

いやぁ、2時間ほど拘束してしまいました m(__)m

安かろう悪かろうではない
ちゃんとサービスがすごい

接客レベルは「和光」並みと言ってもおかしくないと思う

 

「さくらや」が負けたのは、こういう所かもしれないなと思いました

 

明日、本社にお礼の電話をするつもりです

 

ご指名制でお買い物が出来るらしい

次も何か「大物」を買う時は、今日の人をご指名で伺いたいと思います

 
 

ありがとうございました>Mさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »