「買い物依存」
またその傾向が出てきた (>_<)
昔に比べれば、金額的には桁が違うけれど、買った物を見ると「自己嫌悪」がひどいのは同じ
もうクレジットカード利用禁止!
iDも禁止!
電車に乗る時のスイカは禁止できないけれどね、それ以外は禁止っ
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
| 固定リンク
« バラが咲きました | トップページ | ゲリラ豪雨 »
« バラが咲きました | トップページ | ゲリラ豪雨 »
またその傾向が出てきた (>_<)
昔に比べれば、金額的には桁が違うけれど、買った物を見ると「自己嫌悪」がひどいのは同じ
もうクレジットカード利用禁止!
iDも禁止!
電車に乗る時のスイカは禁止できないけれどね、それ以外は禁止っ
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
| 固定リンク
« バラが咲きました | トップページ | ゲリラ豪雨 »
« バラが咲きました | トップページ | ゲリラ豪雨 »
コメント
昨日は偉そうに色々意見してしまってすみませんでしたm(_ _)m
気にされているのではないか…と心配しております…。
本当にごめんなさいヾ(_ _*)ハンセイ・・・
『禁止』…私もよく思いますよ(汗)
クレジットカードにハサミを入れた事がありました( ̄○ ̄;)!
でもあまり『こうしなきゃ』って決めちゃうと逆にストレス溜まっちゃうから,基本的に通販のカタログは見ずに破棄,インターネットのショッピングはどうしても欲しいものを探す以外は開けないと決めてやってます。
買った後,友人や家族から『それと似たの前買ってなかった?』とチェック入るし(汗)
投稿: さーこ | 2010年5月27日 (木) 13時34分
>さーこさん、いつもありがとうございます
こちらは、さっき「ゲリラ豪雨」でお洗濯物が全滅するところでした
早く気がついて良かったぁ
PCの前に座っていて、頭の上のことが分からないなんて本末転倒ですね
対策を考えなくては。。。
なぜでしょうねぇ>お買い物
つい、フラフラ~っと買ってしまいます
私も暇つぶしにネットモールをのぞくのを止めました (^_^;)
投稿: わたし | 2010年5月27日 (木) 15時24分