« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月31日 (水)

椅子が壊れた

2006.01.17 に届いた椅子が壊れてしまった (/_;)

ほとんど1日中、巨体が乗っているのだもんねぇ。。。

肘掛け部分のゴムが取れ、ついに座面が崩壊し始めた

前の家は広かったので、クルクルと回って便利だったのですが、今の狭い家では回せない
背もたれに寄りかかって背骨が横曲がりの状態
カイロや整骨院の先生が見たらもの

でも、15,000 円近くもした良い椅子だったので捨てるのももったいなく、現在に至る

仕方がないので、肘掛けのないお安い、でもちょっちカッチョイイ椅子を発注
お色はもちろん「」!

Isu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

これぞ「F1」!!!

「F1 2011 - Spa - Michael Schumacher Onboard Start 」

ベルギーでデビュー20周年を飾ったシューマッハのスタートからオーバーテイクショー
なんてったって予選クラッシュでノータイムの最後尾(24位)スタートから、最後は5位まで追い上げました (^^)//""""""パチパチ

19台抜きかな?

金箔ヘルメットが輝いています!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

整骨院

ベッドから落ちて痛めた足の治療中

今日は右の背中が痛くて診ていただいた
先生一言「何やったんですか! 鉄棒で大車輪でもやったの?!」

肩が抜けなかったのが不思議なくらい痛めているそうです\(__ )

原因は。。。はい昨日オシッコがつまった6Kgおバカを病院まで担いでいきました

かんべんしてくで~ (/_;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月29日 (月)

へろへろ~

午前中 →郵便局と整骨院
お昼  →ネコ、オOッコ出ない
午後一番→動物病院
午後二番→友人来訪
夕方  →割れたネイル補修

はいもう生きているだけが不思議です \(__ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

ネイル

Nail_2011_08_25

一本だけ「パールホワイト」と色が違います

ストーンの色もちょっと違います

やっぱり爪がきれいだと嬉しいな (*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

ビアフェスト

今日は涼しくて、絶好のビール日和でした (^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月26日 (金)

シューマッハ 祝・20周年

 

Michael Schumacher´s gold-plated helmet, Spa, 2011 "20 years F1"  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やだよ~

on FRIDAY

2011/03/11 EARTHQUAKE

2011/08/26 THUNDER

 
 

please NEVER FIRE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲリラ豪雨

はい、やられました\(__ )

地震の時にいた処で。。。

駅からは10m程なのですが、ムリ!
お向かいのドトールに籠城2時間

あんなに派手に雷が鳴ったのは何年ぶりかしら。。。

お堀の増水で地下鉄が止まるほど (((((((・・;)サササッ

先週もゲリラでビチャビチャになったし~
金曜日ってろくなことがないわっ (=_=)

 

 

ネットで流れてきた画像→

本日 15:09 に携帯で撮影された物

2011_08_26_rain

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

かっちょえ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンマちゃん

サンマちゃん
今宵はコレ (^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

しみじみ

ネットって怖くなったね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

ナニモ ナシ

ナニモ ナシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月22日 (月)

ひっきー

先週は連れがずっとお休みでした

なんだかんだでご飯の支度ばかりしていた様な。。。
(手抜きご飯ばっかりだったろうがっ ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;))

今日はお天気も優れず、ぐったりな一日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

「マウス運」

というのがあるかどうか知りませんが、私のマウスは本当に良く壊れます (-_-;)

特に荒い使い方をしているわけでもないのに。。。

 

Mouse ← 2006年に買った「ロジクール」の充電式ワイヤレスマウス

ボタンがいっぱいあって使いづらかったのですが、これが一番手にしっくり来たので。。。

 
 

んで、この「人」は充電接点不良で「Ω\ζ゜)」@2007年12月

 

保証期間内だったので、新しい「子」が。。。

Logicool_mouse ← いやぁ、前にも増して「ボタン」が増えてワケワカメ

ほとんど白亜紀末期の恐竜かと

んで、この「人」も充電系だったかな? お逝き遊ばしました

 
 
 

さすがに保証期間は切れていたので、次はなんにすんべ~ということで、探していたら、「マイクロソフト」の「ブルートラック」シリーズがよいと「神の声」が。。。

この「ブルートラック」方式のマウスは「マウスパット」不要
極端な話、お腹の上でもマウス操作可能!!

ということで↓

Microsoft_mouse この「人」ねぇ、2010年4月に購入して、5月に不具合で交換 (-_-;)

左前のボタンを押すと「画面サイズ」が突然拡大されて、「えびぞり」 ヾ(^^;)

そして、まぁ、ご短命なことに、購入から1年4ヶ月で充電端子部分の不良により、お逝き遊ばしました (いいかげんにしろ~)

 

マイクロソフトのマウスも3年保証なので、サポセンに文句たらたら

そして4代目のワイヤレスマウスがやってきました

Mouse_6000_royal_red 「マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Wireless Mobile Mouse 6000」とかいう長い名前の「人」

悪の連鎖を断ち切るために「ロイヤル レッド」にしてみました

このマウスからは充電式ではありません (/_;)
エコじゃないけれど、今までのマウスがことごとく充電系でトラブっていますからねぃ

「ソニストア」のポイントで単3充電池をもらいました ちょっと「エコ」ね <( ̄^ ̄)>

ちなみにこの赤いマウス、電源スイッチが付いているのも賢い!
でもUSBのトランシーバーが「爪」ぐらいの大きさ
無くしたら、大変じゃ!
外したら、マウスの裏に立てて差し込んで収納可能、ちょっちビックリ

 

はてさて、この「私専用赤い彗星マウス」ヾ(^^;)はいつまで長生きするでしょうか?

マウス絶滅まで残り「2年」 ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

 
 
 
 
追記:某氏は未だ「赤いレーザーマウス」紐付きをご愛用

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

動物病院

「ソマリ」の顎に「出来物」を発見

このお方、顔にも同様の物が存在している
顔に出来るものは「メラノーマ」とかいう悪性の物になりそうなので要注意と言われていた

そこで仕方無く、「拉致」

結論はとりあえず「様子見」
ひっかいたりした時のために「塗り薬」を頂いてきた

しかし、次から次へと病気になるのは「誰かさん」とそっくりだわ (-_-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

なんか

↓ すんごい「上から目線」のヤナ奴>σ(-_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「お詫び」

私は今まで、このブログという小さな場所でいろいろと書いてきた

まぁ、ほとんどが「しょーもないこと」

しかし、「福島原発事故」に関しては、そうはいかない
知識がないために(「原子力」というものを教育してこなかった政府の責任だが)、異常なパニックを起こしている人々に少しでも「安心」していただけたら、という「スタンス」で来た

しかし、再び、「しかし」、その根拠としていた「大本営発表」がことごとく違っていることが露呈しつつある

地震直後には「メルトダウン」が予想されていた
冷却系統が把握されていなかった
もう少し早く「VENT」すれば、被害は少なかった
等々

後から、後から、チョロチョロと。。。子供の言い訳か!

 
 

今更、激怒しても、時間はさかのぼれない

あの時、私はこう言うべきだった

 

「妊婦さんと子供のいる家族は永久に福島(及びその近辺)を離れてください」
「復興はそれ以上の世代が行ってください」

 

間違えていました
この場を借りて深く反省し、心からお詫びします
申し訳ございませんでした

 
 

ついでに、申し上げるならば、中年以上の方々が「古米」や「お水」を買い占めるのは、断じて止めていただきたい
「内部被曝」の影響が出るのは、おそらく数十年単位になるでしょう
その頃にはもう「寿命」をお迎えのはず

もちろん、私も「内部被曝」しているはずです
しかしその影響が出る頃には、もう死んでいるはず
偉そうなことを言うわけではないけれど、東北産と見かけると高価でも買います
もっと流通させてください

話がそれました 

検査するというならば、子供達からして欲しい
検査したからといって、蓄積された放射性物質が減るわけではないが、その後の治療(?)に役に立つのではと思う

何度も言わせてください
「子供優先!」と

つまり「ジジババは後回しでよい」

 

ちなみに申し上げておくけれど、私は本来は「原発反対派」です
しかしながら、これだけ電力に依存してしまっている社会生活の中で、代替発電設備がないのも事実
とりあえず火力発電所などはあるけれど、「地球温暖化」の観点ではこれも薦められない
今日言って、明日新システムの発電所が出来るわけではない

今は稼働させるしか仕方がないのではと思います

 

ダラダラと書きましたが、とりあえず、これをもって私の「お詫び」とさせていただきたい

 

「国家」の発表が間違っている
そんな国にしてしまったのは私たち有権者の責任
たかが小さな一票だけれども、これからはより一層厳しく判断して投票したいと思います

 

最後まで、お付き合いいただきありがとうございました






 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月18日 (木)

体重推移

やっとこさ、見つけました (^_^;)

前回、体重を量ったのは昨年8/5

随分とサボっていたものです ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

 

ちなみに数値は

 

     2011.8.17  2010.08.05  2008.05.03 

茶寅  5.3Kg   4.8Kg    4.4Kg

ソマリ 5.6Kg   5.5Kg    5.1Kg

トンキ 4.8Kg   4.5Kg    4.1Kg

 
 

「茶虎」が急に太っているなぁ。。。

明日から、ご飯をチョイと減らすかな (私もなっ!(^_^;))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

体重測定~

Daichi_kennya_2008

まずは目の見えない「茶虎」 10歳5ヶ月
最近は一戸建てのお家に「ヒッキー」
お爪とぎも備品に加わり、ますます出歩きません

体重は「5.3Kg」
前回は。。。う~ん、忘れました ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

 

Daichi_titi_2008 お次は「ソマリ」 9歳11ヶ月
相変わらず、「ご飯いのち」

ご飯の時間以外は「寝たきり」

ついこの前までは「ねこじゃらし」に目覚め、「徘徊」していたのですが。。。

体重は「5.6Kg」
骨格も大きいですからねぇ。。。

 
 
 

 
 

Daichi_kamui_2008 最後は「トンキニーズ」 7歳5ヶ月

写真を撮った2008年からはすっかり茶色が濃くなりました

体重は「4.8Kg」
キャットショーに出ていた頃のシャキッとした体型からは想像も付かないたるんだ体型になっています

人のことは言えませんが。。。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発熱対策

Usb_fan 私の狭いパソコンコーナー

PCの排気口からの熱風がもろにHDDに当たっていた
当然、HDDも発熱するもの
両者とも「熱」は機械の故障に直結する

←んで購入した

狭いPCコーナーの高温地帯に向けて回してみた

かなり「ブーン」とうるさいけれども、みるみるHDDの外側の温度が下がった \(^_^)/

 
 

でも、かなりうるさい (-_-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

風邪?

頭、痛い
寒気、する
食欲、無い

ビール、呑みたくない
重病だぁ ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

不調

心身ともに。。。

眼科の検査もキャンセルしました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

訃報

友人宅のポメラニアン「チビ」さんが急逝された。

15歳と6ヶ月。。。
糖尿病の持病にこの暑さが応えたのでしょうか。。。

ただただ、ご冥福を祈ると共に、ご家族のお悲しみに思いをはせています。

Chibi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋は名のみ

秋は名のみ

 
先日、病院に生けてあったお花

撫子に、がまの尾、それと「ワレモコウ」(名前がずっと思い出せませんでした)

「秋!」という感じでした

この病院はいつでも綺麗にお花が生けてあって、癒やされます

ウチもお花を飾りたいなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

あ ゛ つ ゛ い ゛ 

以上 \(__ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月12日 (金)

地震

昨夜は鎮魂の意味も含めて、東北地方で花火大会があった
少しでも被災された方々に「微笑み」が浮かべばと祈った

 

嗚呼、それなのに「地震」

「平成23年08月12日03時27分 気象庁発表
12日03時22分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0度、東経141.2度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。」

福島では「震度5弱」という。。。

言葉にならない

 

しかし「11日」というのは何か呪われているのだろうか。。。

「9・11」はもちろんのこと4/11にも大きな地震があった

 

自然災害の中で「地震」がもっとも怖く、すぐにパニックになる私はもう眠れませぬ
そんなことより、現地の方々が心配

ご無事であります様に!!!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月11日 (木)

冷たいお料理

連れも夏バテ風で食欲がない
冷たい物なら食べられるかと頑張って工夫している

 

納豆、お味噌汁とご飯は冷やして、「冷や汁」(ほとんどネコまんま(^_^;))

 

一昨日はお刺身 ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

昨日は冷しゃぶにニンニク醤油、好評だった

今日はスープ餃子を作ってみた
冷やすと脂が浮くかなぁ。。。

明日は今日余るはずのスープに大量の冷凍野菜とベーコンを投入してみようっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

「日本の津波で、南極氷河も崩壊」

なんということだ。。。

これは地球規模の災害なのね。。。 (号泣)

 

「Tohoku Tsunami Creates Antarctic Icebergs 」

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏バテか?

朝から左胸が苦しい感じ、時々痛い

昨日、チョロチョロ出歩いたせいか。。。

ということで、今日のお出かけは自粛 (/_;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

あ・つ・い

以上 ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

平成8年8月8日

15年前のことです

それまで使っていたOSを、OS/2からビル・ゲイツの門下に

結局、動くアプリが Windows 対応の物ばかりで、非力な ThinkPad230c ではエミュレータ上ノタノタだったため。。。

悔しかったなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりのネイル

3月以降の「画像」をアップしていませんでした

別に控えたわけでもないし、控えたからと言って震災が無くなるわけでもないけれど。。。

そのうちまとめて (^_^;)

 
 

諸般の事情により、先月はデコ無しのクリアジェルでした

それではあまりにも寂しかったので。。

Nail_2011_08_03
ちっちゃいストーンが1個ずつ
それなりに可愛いです (*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

がんばれ東北!

Google_tanabata2011hp

画像は今日の「Google」さん

仙台の七夕祭りかな


 

開催できて良かった!

 

がんばれ東北!!!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

カップヌードルごはん

Cup_noodle_gohan_a

一度は食べてみたかった「カップヌードルごはん」

スーパーで売っていました \(^_^)/

よそのおばさまが何だろうと真剣にご覧になっていました (^_^;)

 
 

Cup_noodle_gohan_b 中身を開けた感じ

先にお水を入れてから、ご飯とスープ・具材を混ぜ混ぜしてチン

 
 
 
 

Cup_noodle_gohan_c 出来上がり~

ちょっと味が濃かったり、ご飯が堅くなったりしていたところもありましたが、基本的には美味しかったです

また見つけたら買おうっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

お米があがった

ちょっと前からこそこそと買い貯めていたのだけれど、今日値段が変わっていた

別に放射能なんてどうでも良いのだけれど、昔の「タイ米」騒ぎみたいなのに巻き込まれるのがイヤだから

まぁ、小食の我が家では「ご飯」が無くても「麦」製品があれば良いのですがね ヾ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

Cat gone

| | コメント (0) | トラックバック (0)

底値

金曜午前:デフォルト寸前
金曜午後:いざなぎ景気
土曜日曜:高値更新
月曜   :バブル到来
火曜水曜:高騰続く
今日午前:バブル崩壊
今日午後:日銀介入

【注意】経済のお話しではございません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

over the rainbow

Rainbow_2011_08_03

  分かるかなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

「ぴあ」最終号    -追記アリ-

Photo

1972年創刊の、情報誌「ぴあ」が休刊する

 

学生時代は名画座に良く通ったものです

時間はあるけれど、お金がないので、故・松田優作氏主演の3本立てとか観たりしていましたっけ。。。

 

早速入手 (^_^;)
「Amazon」 では売り切れで「楽天」で

 

及川正道氏の表紙イラスト1600点も一挙搭載
懐かしい物だらけ。。。

 

(と喜んでいたら、地震! (-_-;))

 

まだ全部読み切れていませんが、「はみだしYOUとPIA」(知る人ぞ知る)も復活して爆笑 (^O^)

 
 

でも、実は「シティロード」(知らないでしょ!)派でした (^_^;)

 

 

--- 追記 ---

 

そういえば、「ぴあ」のイベントで、ず~っと公開されなかった「2001年宇宙の旅」を観ることが出来たっけなぁ。。。

司会が「おすぎとピーコ」で悲鳴と歓声が上がり、「なによっ!」が第一声だっけか (^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

ブレスレット 「両手を広げて!」

Pink_opearl_a

以前にも作って頂いた方にお願いしました

 
 
 
 
 
 

Pink_opearl_b ブラジル産モルガナイト14㎜
ピンクコモンオパール14㎜
ラベンダーアメジストスターカット12㎜
アメトリン11㎜
ブルーフローライトファントム10㎜
グリーンガーネット10㎜

・スターカットが両手を広げていて、夫の愛を、女性としての幸せを一杯に
・下にはちょっと疲れた時に、緑やファントムをみて癒しを

とのことらしいです (*^_^*)

Pink_opearl_c お空に透かすととてもキレイです!

欠けている様に見えるのは「スターカット」の「ラベンダーアメジスト」です

「朝日」だともっとキレイに見えるそうなので、またトライしますっ

 

「ピンクコモンオパール」とは、輝きのない「オパール」という意味だそうです
・愛情に満ちた自己表現力を高める
          ・自分自身の内在する魅力をもっと前に出せるようにサポートしてくれる

「モルガナイト」は、
・持つ人の精神的な安定感を高めて、日々の中の小さな幸せに目を向ける余裕と、何事にもとらわれない柔軟さと明るさをもたらします

らしいです \(^_^)/

なんだかニマニマと眺めて居ます ヾ(^^;)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »