« ワカバ「あかり-donationmusic ver.-」PV | トップページ | ネスレ »

2012年1月25日 (水)

docomo 通信障害

朝、スマホの画面を見たら、パケットの使いすぎ~みたいな「警告」ウィンドーが@05:00頃
¢( ・・)ノ゜ポイしておいたら、再発

さすがになんぞやっちまったかなとスマホから接続料金を調べたら、フツー@07:20頃

ツレから携帯がおかしいとのメールが届いた@09:17
見ると電波がない!

ドコモのホームページで今朝方チラッと工事をするから10分ほど止まるとの「お知らせ」発見

まぁたかぃとか思っていたけれど、いつまで経っても復活せず
試しに固定電話から架けてみたら、電源切れとるとかおっしゃいやがりました (-_-)

こんな時に地震があったらヤダよとちょとパニック

ドコモによれば、発生は「2012年1月25日(水曜) 午前8時26分頃」
ちがうだろーと突っ込みたいですが、どーせお客様窓口電話は繋がらないだろうし、繋がらない電話で苛つくのも馬鹿馬鹿しい
 
ネットでは「太陽フレア」とか「JRの事故」が原因とか胡散臭さプンプン
「太陽フレア」なら他社もだめでしょうが!
「JRの事故」の前から障害は発生しとる!
 
 
結局、ツレの携帯が復帰したのは14時過ぎ
 
 
これで首都直下型が来たらもうどうしようもないね
「あけおめ」 でTwitter が落ちるし~
インフラが脆弱なところにスマホとか煽って売りすぎ!
 
と、怒ってもどーしよーもない
別キャリアと2台持ちしたって究極の対策にはならない
 
 
グレ電の場所を覚えておこうっと
グレ電はISDNで他の回線よりも復旧が早いらしいとの昔からのウワサです(あしからず)
 

 

「2012年1月25日(水曜) 午前8時26分頃~午後1時08分」

ドコモの通信設備の利用が増加し、つながりにくい状態。」

ユーザーのせいにするな(怒)

 


毎日新聞ニュースによると
「障害はパケット交換器の故障が原因」
「故障後にJR山手線が運転を見合わせて、通信が急増したため、

通信回線の利用を一時規制していた。」

人為的ぢゃっ!!

|

« ワカバ「あかり-donationmusic ver.-」PV | トップページ | ネスレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: docomo 通信障害:

« ワカバ「あかり-donationmusic ver.-」PV | トップページ | ネスレ »