« なまけもの | トップページ | 大変! »

2012年1月11日 (水)

10ヶ月

「あの日」から10ヶ月が経った。。。

そうあの「3月11日」
マグニチュード9.0の「東日本大震災」

未曾有の「天災」だった
1000年ぶりとの説もある

そう、「地震」や「津波」は天災だった
誰にもどうしようもなかったことだった

だけれども、その後に起きたことは「人災」だと思う

もしも古老の教えに従い、沿岸に家を建てていなければ。。。
被害者の方をむち打つようだけれども無念でならない
「ここより下に家をたてるな」
その石碑より海沿いに家を建てなかった村人は助かったとも聞く。。。

いや、よそう
「津波」の被害も「天災」に近い

 
 

しかし、「原発」はなんとかならなかったか

マグニチュード9.0は想定できなくとも、津波の高さは予想できたはず
現にその予想に基づいて建設された「女川原発」は無事と聞く

 

「原子力」
ヒトは手にしてはいけない「チカラ」ではなかったのだろうか

こぼれた「水」を素手で拭くことすら許されない

 

起きてしまった「人災」に目をつぶったとしても、その後の対応には「怒髪天をつく」

 

そして
「厚生労働省の【患者調査】において、福島県と宮城県の一部が調査から除外された」

との話が今日流れてきた
 
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf 
 
厚生労働省のサイトに掲載された文書
言葉を失う
 
事故は「埋めてしまう」のか!
どこかの国のように!
目をそらして済むものか!
 
何世代にもわたって償っていかなければならないことを。。。
日本人はそんな「カス」だったのか!
いや、「日本人」ではない
「ヒト」として許されない
 
 
 
と、怒っていて、私に何が出来るのだろう。。。
 
無力だ。。。

|

« なまけもの | トップページ | 大変! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10ヶ月:

« なまけもの | トップページ | 大変! »