« 入院記録-2/16 | トップページ | 「大雪被害、秩父市側の自衛隊派遣要請を拒否した埼玉県」 »

2014年2月18日 (火)

退院!-2/17

昨日、朝の定例報告で、よほどのことがなければ退院と決まっていました

昨日、夕方、お出迎えに参じ馳せました 

ご心配をかけました m(__)m

Titi__0217 退院時にはお医者さんに根掘り葉掘り30分も食い下がって聞いてきました 

・インシュリン注射は12時間ごとに2単位
  間隔は8時間ぐらいでも良いが15時間以内に (遠出が出来なくなりました 
・薬剤は人間用「ランタス」
・インシュリンという物の効き方
・簡易血液検査機は必要か?
  →現段階では不要
・注射器の扱い方
  →「滅菌」という言葉の説明 (菌が全く無い状態である by ガンマ線など)
  「血管に空気が入ると死ぬ」というのはウソだそうです (^_^;)
・注射の仕方
  首の後の皮をつまみ上げて、斜め45度から刺す (プツッという感触がありました)
  貫通しないように
  指を指さないように
  →生まれて初めて注射しました 
  ちなみに本ネコは全然気がついていない感じ
・使用後の注射器、薬剤のボトルの処理
  →病院にて回収 (医療廃棄物)
・低血糖の症状 (ボーッとする、腰くだけ、意識レベル低下、ケイレン)
  →症状が観られたら、ガムシロップを舐めさせながら病院へ直行 (意識がない場合は何もしない)
  帰宅してすぐにコンビニにガムシロップを買いに走りました 
・食事は1日4回でOK
  缶詰とドライを少しいただいてきたのですが、この必要量が分からなくて大騒ぎ
  半分ずつまぜてあげることと、所要量を1/4にする割り算が出来なくて ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

 

家族や周囲に糖尿病の方がいなくて縁が遠かったのですが、この1週間でものすごく勉強しました <( ̄^ ̄)>
「ランゲルハンス島」とか膵臓にあるのよ ヾ(^^;)

 

ネコの糖尿病に関してはググり尽くしたと思えます (あまり嬉しくないけれど。。。)

 

次は23日日曜日に通院

365日24時間の病院を開拓しておいて本当に良かったと思いました

 
 

ちなみに医療費は当初脅迫された金額の半分で済みました (それでも大金ですが。。。)




|

« 入院記録-2/16 | トップページ | 「大雪被害、秩父市側の自衛隊派遣要請を拒否した埼玉県」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 退院!-2/17:

« 入院記録-2/16 | トップページ | 「大雪被害、秩父市側の自衛隊派遣要請を拒否した埼玉県」 »