« 「国宝・曜変天目茶碗」 | トップページ | 「平成」 »

2019年4月30日 (火)

「平成最後の」(平成の災害)


Google


平成の災害



典拠は漢籍

『史記』五帝本紀 帝舜


內平外成


( 内平かに外成る 



日本国内で戦火に見舞われることはなかった。

それは素晴らしいことの1つだと思う。



災害が多かったことは、もちろん天皇陛下のせいではない。

いろいろな場所でいろいろな形でお祈りなさっていたと思う。
ご自分を責めていらっしゃるのかもしれない。


両陛下には残された日々を心穏やかにお過ごしいただければと思う。

 

1. 1990年代

1.1. 1991年(平成3年)6/3 雲仙普賢岳火砕流=死者・行方不明者43名、負傷者9人
1.2. 1991年(平成3年)9/16 平成3年台風19号=「りんご台風」=死者62名、負傷者1,261人
1.3. 1993年(平成5年)1/15 釧路沖地震=M 7.5=死者2名、負傷者966人
1.4. 1993年(平成5年)7/12 北海道南西沖地震=M 7.8=奥尻島=死者・行方不明者230名、負傷者323人
1.5. 1993年(平成5年)1993年米騒動=冷夏による米不足=フィリピン・ピナトゥボ山噴火
1.6. 1994年(平成6年)1994年猛暑=40℃以上の日最高気温は、全国3か所(静岡県天竜市、愛知県愛西市、和歌山県かつらぎ町)東京都千代田区39.1℃
1.7. 1994年(平成6年)10/4 北海道東方沖地震=M 8.2=負傷者437人
1.8. 1994年(平成6年)1/28 三陸はるか沖地震=M 7.6=死者3名、負傷者784人
1.9. 1995年(平成7年)1/17 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)=M 7.3=死者・行方不明者6,437名、負傷者43,792人

2. 2000年代

2.1. 2000年(平成12年)6/26 三宅島噴火=全島避難
2.2. 2000年(平成12年)10/6 鳥取県西部地震=M 7.3=負傷者182人
2.3. 2001年(平成13年)3/24 芸予地震=M 6.8=死者2名、負傷者288人
2.4. 2003年(平成15年)9/26 十勝沖地震=死者2名、負傷者849人
2.5. 2004年(平成16年)10/23 新潟県中越地震=M 6.8=死者68名、負傷者4,805人
2.6. 2005年(平成17年)3/20 福岡県西方沖地震=M 7.0=死者1名、負傷者1,204人
2.7. 2005年(平成17年)8/29 平成17年台風14号=死者26名、負傷者168人
2.8. 2005年~2006年(平成17年~18年) 平成18年豪雪=死者152名、負傷者2,145人
  2.9. 2007年(平成19年)3/25 能登半島地震=M 6.8=死者1名、負傷者338人
2.10. 2007年(平成19年)7/16 新潟県中越沖地震=M 6.8=死者15名、負傷者2,346人
2.11. 2007年(平成19年)2007年猛暑 40.℃以上6ヶ所(群馬県館林市、山梨県甲府市、埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市、埼玉県越谷市、岐阜県美濃市)
2.12. 2008年(平成20年)5/8 平成20年茨城県沖地震=M 7.0=負傷者6人
2.13. 2008年(平成20年)6月14日 岩手・宮城内陸地震=M 7.2=死者・行方不明23名、 負傷者426人
2.14. 2008年(平成20年)7/24 岩手県沿岸北部地震=M 6.8=死者1名、負傷者211人
2.15. 2009年(平成21年)8/11 駿河湾地震=M 6.5=死者1名、負傷者319人

3. 2010年代

3.1. 2010年(平成22年)2/27 チリ地震
3.2. 2010年(平成22年)2010年猛暑 
3.3. 2010年(平成22年)末から2011年(平成23年)2月 平成23年豪雪
3.4. 2011年(平成23年)1/19 新燃岳噴火
3.5. 2011年(平成23年)3/11 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)=M 9.0=死者行方不明者18,434名、負傷者6,157人
3.6. 2011年(平成23年)3/12 長野県北部地震(栄村大震災)=M 6.7=死者3名、
負傷者46人
3.7. 2011年(平成23年)4/11 福島県浜通り=M 7.0=死者4人、負傷者10人
3.8. 2011年(平成23年)8/25 平成23年台風12号=死者・行方不明者98名、負傷者113人
3.9. 2013年(平成25年)10/11 平成25年台風26号=死者・行方不明者43名
3.10. 2013年(平成25年)7月、8月 2013年猛暑=8月12日には、高知県四万十市江川崎で日最高気温が41.0℃を観測
3.11. 2014年(平成26年)2月 平成26年豪雪=死者・行方不明者26名、負傷者701人
3.12. 2014年(平成26年)8/20 2014年広島市土砂災害=死者・行方不明者77名、負傷者44人
3.13. 2014年(平成26年)9/27 2014年御嶽山噴火=死者・行方不明者63名
3.14. 2016年(平成28年)4/14 平成28年熊本地震=M 7.3=死者267人、負傷者2,804 人
3.15. 平成28(2016)年8/16~ 台風第7号、第11号、第9号、第10号及び前線による大雨・暴風=死者・行方不明者31名、負傷者90人
3.16. 2018年(平成30年)6月18日 大阪府北部地震=M 6.1=死者6名、負傷者443人
3.18. 2018年(平成30年)夏 2018年猛暑=死者・行方不明者133名
3.19. 2018年(平成30年)8/28 平成30年台風21号=死者13名、負傷者913人
3.20. 2018年(平成30年)9/6 平成30年北海道胆振東部地震=M 6.7=死者42名、負傷者762人


Google

|

« 「国宝・曜変天目茶碗」 | トップページ | 「平成」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「国宝・曜変天目茶碗」 | トップページ | 「平成」 »