« 「令和」 | トップページ | 絵文字(笑) »

2019年5月 1日 (水)

「令和」雑感

Photo_5




アベガー族がいらっゃるようだけれど、私は右でも左でもないし、それぞれの主義主張は容認すべきだと思う。


でも時々のアンケートで出てくる「人柄が信頼できない」、コレは最悪。

怒髪天ではないけれどこういう考えの人が多いことに日本の行く先が不安になる。



まぁ、それはともあれ、日本国内であっても、人間は「平等」とか寝言を言う人が多い。


確かに裸で産まれる赤ちゃんは、その時点では、平等かもしれない。

その後は産まれた家柄が色濃く影響する。



その分かりやすい例が「字」。

教育や家庭環境は「字」に如実に表れる。


Photo_6



各党の党首にフリップを書くと小学生かと思うことがある。



もちろん「字」だけが綺麗=優秀ではない。

 

それ以外のバックグラウンド。

優秀な教育を受けて育った両親から産まれ、家庭教師などに教育を受け、「字」なども習わせる余裕のある家庭。



「字」を見るとその方の来し方が分かり、悪筆の私は落胆する。

学びを始めるに遅すぎることはない。

また頑張ろう。

 

 

|

« 「令和」 | トップページ | 絵文字(笑) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「令和」 | トップページ | 絵文字(笑) »