2011年12月27日 (火)

東芝 LED電球 CM 10年

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 4日 (日)

「熱を逃がさないシート」

そのまんま (^_^;)

正確には「アルミホットンシート 防ダニ 3畳用 SX-033」
取得価格、だいたい 1,500 円ぐらいかな@密林
詳細は「ココ」へど~ぞ

ホットカーペットの下に敷くと「省エネ」、「防ダニ」効果があるというもの

片面がアルミシート(PETアルミ蒸着フィルム)みたいなので、裏側が発砲(誤字ではありません、AMAZON にそう記載されています(^_^;))ポリエチレンのクッション性のあるもの
キャンプなんかで使うかな~

 

鬼の様にとっちらかっているホットカーペットの上を片付け、
鬼の様にとっちらかっているホットカーペットの表をお掃除し、
鬼の様にとっちらかっている配線を外し、
鬼の様にとっちらかっているホットカーペットの裏側をきれいにし、
鬼の様にとっちらかっている床をお掃除し、

また鬼の様にとっちらかっている配線をお掃除し、
また鬼の様にとっちらかっている配線を繋ぎなおし、
また鬼の様にとっちらかっているホットカーペットの上をまたとっちらかし ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

うちのホットカーペットは2畳だと思っていたら、実は3畳でちょうど良かったとかありまして。。。 (((((((・・;)サササッ 

はい、ヨレヨレに疲れました \(__ )

 

4000円の「節電効果」があるとかいふ
商品のパッケージにも、6℃違うとか書いてあるし~

はてさて我が家の巨額な電気代が下がりますやら。。。
乞うご期待 ヾ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月15日 (火)

ガス警報器 交換

お台所のものが交換になった
別に不具合もないのだけれど、というか作動したこともないけれど、賞味期限切れなのかしら?

そう言えば、前のマンションではよく鳴ったなぁ。。。
煮魚作っては「ビービー」、チンして電子レンジの中をきれいにする「ナントカ」ヾ(^^;)でも「ビービー」
その度に警備会社がぶっ飛んでくる
第一、心臓に良くない

それ以来「煮魚」を作っていないなぁ。。。

感知器テストに作ってみよーかなー ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 5日 (土)

スリッパ交換

Slippers_2011 引っ越してきて早5年目

ということで、新しいスリッパ達も5代目

低反発、ソールもタオル地なのでとても履き心地がよいものです

時々洗濯機でガラリガラリ
それでも1年経つと悲惨ですね
低反発もペタペタに

ちなみに、白いのは「御不浄」用


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

キタ----------

新しいお椅子 ヘ(^^ヘ)) ダダー.. ..((ノ^^)ウヒョウヒョヒョ

これでパソコンにまっすぐに向き合える
当たり前のことだけれど、変な感じ~ ヘ(__ヘ)☆\ばき(^^;)

これで慢性的な背中の痛みから解放されるかな

キーボードが打ちにくい (^_^;)

New_red_chair

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月31日 (水)

椅子が壊れた

2006.01.17 に届いた椅子が壊れてしまった (/_;)

ほとんど1日中、巨体が乗っているのだもんねぇ。。。

肘掛け部分のゴムが取れ、ついに座面が崩壊し始めた

前の家は広かったので、クルクルと回って便利だったのですが、今の狭い家では回せない
背もたれに寄りかかって背骨が横曲がりの状態
カイロや整骨院の先生が見たらもの

でも、15,000 円近くもした良い椅子だったので捨てるのももったいなく、現在に至る

仕方がないので、肘掛けのないお安い、でもちょっちカッチョイイ椅子を発注
お色はもちろん「」!

Isu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月30日 (月)

洗濯機

またもや大洪水@昨夕

管理会社に電話すれども、修理会社が日曜なので対応できず

今朝一番の電話でオネイチャンいわく「明日のご都合はいかがですか?」
「あしたーーーーーーーーーーーー!!!」(-_-;)と一発

夕方、電機会社の人が来て下さいました

ひきずりだして、ばらして、結局また排水口詰まりと判明

数年前にも起きた事件 (=_=)

素人には掃除できないところにあるので、一度メンテはあったのだけれど、それ以来、放置プレイ

当然ですわな

 

請求されそうになったから、これはマンションの備品だぁと! (-_-)
管理会社と電話して貰ったが、オネイチャンわけわかモード

会社同士でやっちくれぃと¢( ・・)ノ゜ポイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月28日 (火)

お正月飾り

今日は2「8」日なので、クリスマス飾りからお正月飾りに

それだけで疲れました (´_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

スリッパーず

Slippers_2010 今の家に引っ越してきた時から使い始めたスリッパ

毎年、お引っ越し記念日に新しい物にしている
今日がその記念日~

タオル地で、低反発ですごく優れもの
なおかつ価格も可愛い (*^_^*)
おまけに洗濯機で洗える

でも一年経つと流石に辛い

今日はピカピカのスリッパでフカフカです \(^_^)/


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

世代交代

Mishin_old_new先日、ついに壊れてしまったミシン (/_;)

そんなに頻繁に使う訳ではないけれど、無いと困るということで買って貰えました \(^_^)/

 

どこの何がよいかはサッパリ分からず、あちこちの「クチコミ」サイトを読んで歩いて、お値段と相談して決めました

選んだのは、「brother」の「N37-PF」 すごく安くてビックリしました (^_^;)

おまけにものすごく軽い
先代が「8.4Kg」 (((((((・・;)サササッ
今度が「4.6Kg」
これなら私にも持ち運べます

 

さて縫ってみようとしたら、糸かけ方法も、ボビンの位置もまるっきり違う~

取説を見ながらオロオロと縫いました

今まではフットコントローラだったので、スピード調整が自由自在だったのですが、新しいのは手元でやらなければいけない
「ワッワッ」とパニックになりました (^_^;)

 

そして作ったのが三脚入れ
二代のミシンでの合作作品です
Sankyaku_fukuro  

 
 
 
 
 
 
 

そして、24年、一緒に暮らしてくれたミシンとは10/25にサヨウナラします (T_T)


| | コメント (0) | トラックバック (0)