自分がシェアしていたものを見つけたので無断引用。
リンクは貼れているのでしょうか。
年月日のリンクから飛べました。
ここから
******************************
今日ね、国際通りで
視覚障害の方がいて
横断歩道を渡れずにいたから
手をひいたのね。
その人、すっごく頭さげて
お礼をいってたんだけど
そのあと人が多くて
歩きにくいはずの国際通りを
いったり来たりしてて
気になってもう一度声かけたら
どうやら目的地に
つけないらしく
方向がわからなくて
行ったり来たりしてたらしい
なので
目的地のコンビニまで
手をひいて
その人が買いたい物を
一緒に探してレジで
お金も清算したんだけど
その人
ことに
『ありがとう』よりも
『迷惑かけてごめんなさい』
って言ったんだ。
この瞬間、この人の
されてきたこと感じてきたこと
想像できた
かなしくなった。
その人は言った。
『私みたいな障害者を
気持ち悪いとか迷惑とか
普通の人達はそう思うし
助けを求めたら怒鳴られたり
するのも普通にあったから…』
その人の言う
《普通の人達》はあまりにも
《普通》じゃなかった。
普通ってそうじゃないと思うんだ
普通がそうであっては
ならないと思うんだ
目の見えない人の手を
引いてやることが
《普通》でなくちゃならないんだ
………本来ならば。
ねぇ、みんな
普通を普通にしてあげよーよ
点字ブロックの切れ目は
健常者の少しの勇気と
優しさで繋がるよ
そして
その人は
スクランブル交差点の
目の前のファミリーマートで
お別れを言ったのだけど
気になって見てたら
やっぱり
スクランブル交差点を
わたろうとしてて
だけど
周りの人はその人を
無視して歩いてく
ひどいひとは
ぶつかったり点字ブロックを
遮って立ったりしてた
その人のプライドとかも
あるのだろうけど
危ないしまた戻って
一緒にスクランブル交差点
渡った。
斜めに歩くスクランブル交差点が
いかに視覚障害者に
冷たいかよくわかった。
その人は
スクランブル交差点を
斜めに渡ってすぐの
ファミリーマートに
行くはずが斜めに
渡りきれなくてずっと
何時間も国際通りを
行ったりきたりしてたのが
わかって
ほんとに
ほんとにせつなかった
その人がまた謝ったから
『迷惑かけてごめんなさい
じゃなくてせめてありがとう
って言ってください』
って言った。
この人が誰に謝ることなく
生きれる世の中になってほしい
とおもった
できれば
杖を持ってる手と
反対の手を自らの腕に掴ませて
先導してあげてください。
段差になる10歩前から
段差を教えてあげてください。
彼らはなにも見えないのだから。
でもきっと
健常者よりも人の冷たさを
冷たく感じ、温かさを
熱くかんじてる。
長々とした文章だけど
どうしてもみんなに
何か想って欲しかったし
行動するきっかけになればな
とおもって書いてみた。
読んでくれてありがとう。
できればシェアでも良いんで
たくさんの人に伝えてください。
******************************
気がつかない人たちは心が貧しいのだと思う。
自分は目が見えるだけで、ここに書かれている方とは間違いなく同じ人間。
目が見えるだけでエライの?
私はここに書かれてる方のほうがエライし、お優しい方だと思う。
忙しかったり何か考え事をしたりいろいろな事情があるとは思いたい。
むかし改札の直前でいきなり人立ち止まって後ろの私はぶつかりそうになったことがあった。
いつもの私なら心の中で「ぶつぶつ」
ところが前の方は白状を持った方だった。
切符を入れるところが分からない。
「あ、コッチです」と言って手を引いてしまった。
それは良いことをしたかもしれない。
でもいきなり後ろから声をかけられて腕を引っ張られて。。。
驚かれたに違いない。
白状を持ち上げている方はかなり困っていらっしゃる合図というのはつい数年前に知った。
こんなことをグダグダ書いてる私も偉そうだ。
誰かにマウントをとりたがっているんだろうな。
とりあえず気をつけよう。
マウントなんか勝手に思ってよ。
コレがボランティアの鏡!!!
↓ ↓
震災直後、被災地にボランティアに駆けつけた杉杉良太郎さんへのインタビュー。
「偽善とか売名と言われることもあると思いますが…」
と聞かれた杉さんが、
「ああ、
偽善で売名ですよ。
偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」
ついでに「千羽鶴」も犯罪だわ。
祈りを込めて折るのは平和なところにいて大変な貴方たちに思いを寄せるワタシ偉い、としか思えない。
もちろん小さな子供たちとかそれぐらいででしか出来ないこともある。
でも巨大段ボールからドッサリ出てきているのを見て頭にくる
送った方はその後のことを考えているの?
困っている方がそれを見たら気持ちがほぐれるの?
どうやって片付けるの?
燃えるゴミに出したら鬼の様に怒るだろうし。
「かんちがいヤロー」にならないようにしよう!!
アーーー エラソーーー
最近のコメント