このカテゴリーで書くのは初めてかもしれない
基本的に人様のことを言える身ではないので控えていた
でも、今日、感心したことが2個あったので書いておこう
1.電車が空いていたので中学生ぐらいの男子が向かい合って座っていた
すると一人が向かい側に座っていた友人に一言
「おまえ、二人分の席で座るな」
見てみると確かにその子は足を開いて座っていた
いわゆる最近の若い子が座る姿勢
言われた子も素直に座り直していた
そう言うことに気がつくように「躾」された親御さんに感心した
素直に覚えている子に感心した
ちゃんと態度を改める子に感心した
グループはいわゆる「チャライ」格好をしていた
感心した
日本人の中にもちゃんと「躾」されている子がいることに安心した
2.親子連れがエスカレーターに乗ろうとしていた
母親らしき人とお兄ちゃんが先に乗っていった
順番からいうと私がその間に乗りそうだった
女の子は今時の子らしくキャラクターものの「ガラガラ」を引いていた
家族と離れるのが不安だろうと私は順番を譲った
するとその子は「ペコリ」とお辞儀をしてエスカレーターに乗っていった
小学校低学年の女の子、こんな小さな子にもちゃんと「躾」をされている
こういうことにちゃんと気がついてお礼をいれるように育っていくことに嬉しかった
このまま素直に育って欲しい
ちよっと嬉しかったので書いておきます
割合的に少ないかもしれないけれどちゃんと「躾」ということを大切にしている「大人」がいることか゜素晴らしいと思った
本当はこういうことが当たり前の日本になって欲しい
最近のコメント