2013年4月22日 (月)

おめでとー、佐藤琢磨選手

__1_2



「21日(日)行われたインディカー・シリーズの第3戦ロングビーチ決勝レースで、予選4位からスタートした元スーパー・アグリ等のF1ドライバーである佐藤琢磨(ホンダ)が初優勝を遂げた。」(FMotorsports F1より)

佐藤選手自身の優勝は2001年モナコF3以来

__1c





うれしいねぇ、うれしいねぇ

この前、インディ500、2位につけていたのに、最後のコー
ナーでクラッシュ (/_;)

これから楽しみですワン


憂鬱な朝の月曜日、テレビで盛り上がってしまいました (^_^;)

__1b







****************



予選4位からのスタートでしたね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月24日 (土)

「 ドライブレコーダー事故映像まとめ」


自分の「証拠」に必要かもしれないね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月10日 (火)

トヨタ博物館カレー

トヨタ自動車博物館カレー

何気に有名な「トヨタ博物館カレー」


美味しいのですよ〜


ちなみに箱の写真は


赤い方が

TOYODA AA型 1936
そう「トヨ」なのです


白い方が

TOYOTA 2000GT 1986
カッコいいですよね〜


箱もとっておきたいです〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 9日 (月)

昨日のイベントでのこと

クルマの写真はもう少しお待ちを。。。 m(__)m

 

そろそろ帰ろうと、クルマをゴソゴソとしていたら、
若いオニイチャン達が駆け寄ってきた

「ランチア・デルタの人! ランチア・デルタの人!」

何事かと思っていると、ゲームの「グランツーリスモ」でこのクルマをドライブしていて、初めて実車を見てダイコーフン

一度見たかったんです~と大はしゃぎ

 

そりゃ、誉められると気分は良いですよ~

 

運転席に座らせてあげたり、ボンネットを開けたり、エンジンをかけたりしたら、もう大盛り上がり

写真バチバチ

タイヤのお話しまでしてしまいました (*^_^*) 

 

なんだかアイドルのマネージャーになった気分~ 

Delta
20歳になったお嬢もさぞかし嬉しかったことでしょうねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 8日 (日)

トヨタ博物館  -タイトル変更しました-

はい、愛知県の「豊田」です

往復800Km

クルマの写真はまた今度

フラフラだす~

 

 

ずっと「トヨタ自動車博物館」だと思っていたら、「トヨタ博物館」でした

 

失礼しました m(__)m

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

平成元年2月24日

この日、ちょうど今日から24年前、昭和天皇の「大喪の礼」だった

朝からものすごく寒く、みぞれ交じりの日だった

 

Fairlady_z_2by2 何故そんなに鮮明に覚えているかというと愛車「Fairlady Z 2by2」を廃車にした日だから。。。
(/_;)

 
 

この画像よりもう少し赤かったような気がするけれど。。。

別にぶちこわしたわけではなく、リアウィンドウのパッキンがダメになり、雨漏りがするようになってしまって、泣く泣く。。。

フロントが長くて前が見えないクルマだったなぁ。。。
適当な所でエイヤッと曲がる感じ ヾ(^^;)

それでも不思議と無傷でした (((((((・・;)サササッ

 

Fairlady_z_2by2_b みぞれ交じりの寒い中、大交通規制の中、行きましたっけ。。。
最後に見たリアビューが涙でかすみました

 
 
 
 

ググっていたら、この画像のクルマが「楽天」で売られていました
なんと138万円

でもこーゆー古いクルマって買った値段ぐらいメンテにお金がかかったりして (^_^;)

 

うちの20歳のお嬢もお金がかかります (((((((・・;)サササッ

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月15日 (日)

昨日のオートサロン

会場の「幕張メッセ」は千葉にあります
東日本大震災の被害で駅周辺はデコボコ
駅前ですらまだ工事中でした

Auto_salon_01_mazda787b 1991年ル・マン24時間レースにおいて総合優勝した
マツダ 787B

動かすのはこれが最後らしい
今まで、実車は何度も見てきましたが、動いているのはそういうことで最後です

ものすごい「音」でした
動画も撮ったので、そのうちここにも上げておこうと思います

Auto_salon_01_hamashima そして、ブリヂストンのトークショー

今日、1/15付けでブリヂストンを退社なさる浜島 裕英氏
F1界では「ハミー」という愛称でとても有名な方
フェラーリ=シューマッハ黄金時代の陰の立て役者

2月からはそのフェラーリに籍を移され、タイヤ関連の担当をなさるらしい
とっても楽しみ!

ちなみに左は鈴木亜久里氏

 

帰りに、初めて「アウトレット」というところに寄って来ました

夜になっていたので、お客さんは少なく、助かりました

ツレのズボンと私のコートを拉致
安くて良い物が手に入りました
みなさんが出向かれるのはよく分かりましたが、女性同士の方が楽しいでしょうね (^_^;)

 

しめて、13000歩
今日も疲れが残ってヘロヘロです

 

ブリヂストンブースのおねいさん
足下にあるのはきれいな風景の描かれたタイヤ
おねいさんが出ていらっしゃると急に人口密度が高くなりました (((((((・・;)サササッ

Auto_salon_bridgestone  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月10日 (土)

東京モーターショー2011

東京ビッグサイトで開催されていたのに行ってきました。

女性二人でミーハーモード全開 (^_^;)
3時間ぐらい会場で「キャーキャー」やっとりました with 某氏のアンチョコ

写真は、Nikon D500に必殺「PLフィルター」でライトの照り返しを消し、ISO感度は6400ぐらいかな、最大にしました。

 

01_mini_wrc 今年からWRCに参戦したMINI

 
 
 
 
 
 

02_lexus_lfa レクサスのLFA

 
 
 
 
 
 

03_4toyota_86 トヨタの86 昔の「レビン」~とか「萌え」な男子がおりましたが、なんだかな~って印象です

 
 
 
 
 

04_porsche ポルシェのマークの真ん中に「馬」がいたことを初めて知りました(^_^;)

 
 
 
 
 

05_audi_ アウディが今年ル・マンで優勝したクルマ(実車かなぁ。。。)

 
 
 
 
 
 

06_audi_a1_samurai_blue アウディのサムライ・ブルー

 
 
 
 
 
 

07_ktm_xbow こっそりあったKTMの4輪車

 
 
 
 
 
 

08_suzuki これぞモーターショーという感じ@スズキ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

09_honda HONDAのエコカー どこもこんなのばっかり

 
 
 
 
 
 

10_mybach もう無くなってしまうというマイバッハ(実は乗ったことがある)

 
 
 
 
 
 

11_ マットな感じの塗装@メルセデス 結構多かったです、この手の塗装

 
 
 
 
 

12_ 昭和7年のボンネットバス 日本で動く最古のバスだそうです

 
 
 
 
 
 

13__a 日野チーム・スガワラ 今年ダカールを走ったカミヨンです 超コーフン

 
 
 
 
 

14__b 左前だけこんなに持ち上げても平気 サスペンションとかすごかったです

 
 
 
 
 

15_dakar_1 ダカールラリーのトロフィー? 何気にカンドー 下にあったピンクの鯉のぼりにもしっかり寄せ書き~

 
 
 
 
 

16_dakar_2 ラリーのコマ図 本物は初めて見ました 昔、アメリカで地図を貰ったらコレだったとは同行者の弁

 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

a minute of silence

@InsideFerrari "At 14.45 there will be a minute of silence to commemorate Dan Wheldon and Marco Simoncelli."

R.I.P.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

Marco Simoncelli

バイクの MOTO GP、マレーシアGP   

Simoncelli

Simoncelli was fighting for fourth with Alvaro Bautista when he lost the front of his bike and slid across the circuit, into the path of Colin Edwards and Valentino Rossi, both of whom appeared to hit the Honda. Simoncelli lay stricken on the track after the crash, his helmet having come off during the incident.

 

http://www.autosport.com/news/report.php/id/95629

 

 

先週のダン・ウェルドンといい。。。

24歳なんて。。。

 

 

 

R.I.P.

 

 

ばかばかばかばか

 

 

-----------

 

彼、イタリア人でさ、若くてさ、英語が下手だった時に、英語の「I」の後に一生懸命しゃべろうとしてさ、「アイー、アイー」ってさ。。。。。。。。。。。。(T_T)

 

 

 

-----------

閲覧注意

 

誰にもどうしようもなかった。。。

http://mostviralmedia.com/2011/10/malaysian-motogp-cancelled-after-marco-simoncelli-dies-in-crash/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=malaysian-motogp-cancelled-after-marco-simoncelli-dies-in-crash

| | コメント (0) | トラックバック (0)